有森博コンサート 2021-11-28 19:27:00 | 音楽会 早島のゆるびの舎で今年最初で最後の有森博先生のコンサートに出かけてきましたスクリャービンのエチュードショパンのエチュード私のイメージとは少し違っていたもののでもパワーあふれる演奏でしたスクリャービンop.8からは私が唯一習った12番が繊細な始まりからノックアウト先生鼻風邪でもひいてらっしゃったのかな?なんか何度も鼻を気にされていたようなアンコールは月の光とノクターンop.9-2自由に想いを乗せた音が会場を幸せな空気でいっぱいにしていました
早島へ 2021-11-28 13:53:00 | 日記 有森博先生コンサート😀のために早島まで出かけてきています鳥取県側は屋根に雪が残っている状態で昨日が大荒れの天気だったことが伺われますでも、本当に岡山側は晴れ!さすが晴れの国岡山です待機している車の中はボッカボカ外気温は15度と表示していますが陽射しが強くでもっと温かく感じます
ジャスミン室内楽 東京クラス 2021-11-27 19:26:00 | ピアノ練習 来年も参加を決めた私課題曲が決まりました😀Mozart kv.496本当は502がしたかったな💦なんてことはおクビにも出さず今日から練習開始です16分音符のパッセージ苦手な感じ😅😅
音楽会のお手伝い 2021-11-23 16:20:00 | 日記 今日は三朝ヴァイオリン美術館で開催された弦楽四重奏の音楽会のお手伝いに行ってきました室内楽勉強でお世話になっている湯淺さんが若いお仲間を集めての開催です受付でのんびりしながら会場の音を聴いていますとてもゆったりとした時間が流れていますコロナが落ち着いてきたとはいえまだ客足が伸びずなかなか大変なようですが教室の子供たちを連れて聞きにきたいなと思いましたピアノではない音に接することはとても大切なことのような気がします
高木早苗先生プライベートレッスン 2021-11-21 14:16:00 | 高木早苗先生プライベートレッスン 昨日今日と東京から高木早苗先生をお迎えしてのプライベートレッスンが無事に終わりました今回は4名の先生から13人のお友達が参加してくださいました今回も楽しかったです!まだきちんと弾けていないチビちゃんにも普段の練習方法を教えていただき心構えも教えていただきチビちゃんにとっては初めての体験でしたがきっと次回レッスンまでには変わってきてくれるものだと信じています毎回思うのですがいつも自分自身の薄いレッスンに肉付けをしていただいているなぁと。チビちゃんだけではなく私の大きな学びの場となっています学びの場といえば先日の立川ステップの講評用紙を見ていただきましたもう一度私もじっくりと読み直し頭に落とし込みました次の課題に向けて再出発です
室内楽お疲れさん会 2021-11-19 15:38:00 | 日記 昨夜zoomでお疲れ様会がありました昨年は2日に分かれて希望日に参加でしたが今年は1日開催でしたのでご都合の悪い方も多くいらしたようでした今年の反省とともに来年何をやりたいか私は順番で言うとMozart諸先輩方からはベートーヴェン の幽霊ブラームスの雨の歌アレンスキードビュッシーなどなど。。。いつかわたしにもできるかな今朝から昨夜出てきていた曲を検索しています
大泣きのみーちゃん 2021-11-18 16:27:00 | ピアノレッスン 年中のみーちゃんは5歳になったばかりです昨夕は2回目の一人でのレッスンでしたお母さんはね今日はおばあちゃんのところに行ったのだからきょうはお父さんと寝るのとのこと入院されていたおばあちゃんの退院準備にいかれたらしいのです一人で頑張っていたみーちゃんの緊張の糸が切れたのはレッスンの終盤フラッシュカードのときでしたちょっとムズカシイと小さな声が聞こえたと思ったら大泣きが始まりましたそしてお母さんがいいーー😹と大きな泣き声が頑張っていたんだろうな小さな体で一人で頑張るって約束したんだろうなみーちゃんの泣き声が頑張ってると聞こえてきました
室内楽ステップ 2021-11-16 15:22:00 | ステップ 立川ステップ終了しました。とにかく楽しかった!ワクワクもしたし、ドキドキもしましたが、ミスしたところも含めて楽しかった!ご指導くださったヴァイオリンの森田昌弘先生チェロの篠崎由紀先生ピアノの古屋絵里先生一年間ありがとうございました。一緒に学んだハイドンチームの皆様、ありがとうございました。また来年も通います!来年はモーツァルトの予定です写真は大城よりこ先生、石井あきこ先生が撮ってくださったものを使わせていただきました。重ねて感謝です
立川ステップに参加のため 2021-11-14 09:00:00 | 日記 立川ステップ参加のために昨夜上京。飛行機がほぼ満席状態にびっくり!こんな状況は久々なのでちょっと緊張でした。非常事態宣言が解除されたことにより、みんなが動き出していることを再確認です。今まで平気で取れていた航空券も、希望のものが取れなかったりしたのにもびっくり。まだまだ油断はできないと思うものの、これで景気が良くなってくれれば・・・・なんて少し思ってしまいました。さあ、今日が本番。仲間たちとの集合場所も昨夜立川に着いたときに確認済み。それにしても、立川が都会になっている!学生の頃は確か立川競輪とかがあって、ちょっと垢抜けない田舎の駅っぽかったのに、いつのまに!ほんと浦島太郎状態です