初挑戦のブルグミュラーコンクール終わりました 2019-11-10 07:58:00 | コンクール まきちゃんの初挑戦が終わりましたスタッフとして働いていたためちょうど彼女が弾いた時にホールで聞いてあげられなかったけれどいつも止まりそうになるところは難なく弾けれましたがいつもキラキラしているところはちょっと平凡に終わってしまった感じが😅それでもまずは無事に終わったことそれが一番だったかなと思いますトロフィーはもらえなかったけれどステップが終わってから頑張ったこの挑戦は決して無駄ではなかったなぁと思っています
愛知ピアノコンクール 2019-11-05 14:05:00 | コンクール ヤマハのツイッターからこの情報を得ました受けさせるわけではありませんがこういう曲を弾くのだなぁと私自身の学びです発表会に目指してみて❤️と言って渡してもいいかもなんて考えています
米子コンペ終了しました 2019-07-07 16:31:34 | コンクール 昨日 連弾中級Bにエントリーしていた二人が 無事にコンペを終えました 会場に行ったら あーー、来てくれたの? と嬉しそうな顔です そりゃあ どんな風に聞こえるか どんなことを書かれるのか 気になるので 会場で聞くことにしたわけです 聞いた場所にもよるのかもしれませんが もう少しダイナミックな演奏ができるのに と残念に思ったのですが 昼からのレッスンに持って来てくれた 講評用紙を見ると 褒めてある 褒めてある😅😅 私の耳はへん? いろいろな聴き方があり それぞれのコメントがあるわけですが 姉妹のコンペ挑戦は今回が最後の予定 まずは盾がもらえて良かった良かった 地区本戦は受けません 盾欲しさに地区予選を受けています
こんなの見つけました 2018-06-30 12:58:34 | コンクール コンクールではなく オーディションなのだそうです ちょっと興味があります どんなんなのかなぁ 参加はわからないけど 聴きにいってみようと思います
2017 PTNA鳥取地区予選 2017-06-20 14:30:08 | コンクール 鳥取地区予選が終わりました 教室からは5組が参加しました 一人は旅行日程と被さってしまい コンペは見送りとなり 夏休みに開催される 琴浦すてに参加を決めました 結果は 通ったお友達もいれば 残念だったお友達もいて いつもの光景が繰り広げられました ただ 目標だった事は それぞれが達成できて お母様達も よく頑張りました! と拍手でした 初めての経験に 途中で帰って来るんじゃないかと ちょっぴり心配していましたが タノシカッタ との事でしたから まずは一安心です
あーこわこわ 2017-06-11 23:29:46 | コンクール 津山コンペへ出かけてきた私ですが 行って良かった! プレ初級で受ける曲に リピートが必要と判明! 聞いた瞬間に あー、 リピートって楽譜に書いていた事を 思い出しました😅😅😅 子供達に申し訳ない事をするところでした 明日から特訓です お母様達には 📨で連絡を入れました さてと 頑張ります!
コンペ津山 2017 2017-06-11 15:30:03 | コンクール よく響くホールです どう聞こえるのか 私の指導は間違っていなかったか 急にレッスンがお休みになったので 津山のコンペを聴きにきました 結果を気にする事なく 自分のジャッジと比較するだけに 徹してみました 同じであったり 違っていたり これが審査なんだなぁと いつも思います
バッハコン結果 2017-01-02 22:50:20 | コンクール 地震で延期になっていた バッハコン鳥取大会が 12月23日琴浦町カウベルホールで 開催されました ポイントが欲しいと受けた Mちゃんが見事通過 点数も高いもので 人数が少なかったとは言え お見事でした☺️ で東京に行くかというと 行かずです 私もそれでいいかなと 思っています
バッハコンクール鳥取 延期です 2016-11-08 00:17:09 | コンクール 11月3日に開催されるはずの バッハコンクールin鳥取は 今回の地震の影響で 来月23日に延期となりました 高松ステップとまるかぶり! うーむぅ ちょっと困っています ステップか お手伝いか 悩み中です
バッハコンクール 2016-07-09 18:00:56 | コンクール 今年の要項が届きました 教室からはだれも受けませんが せっかくの勉強の機会ですから 自分の勉強の機会にするとします まずは楽譜探しです