『とらたけこの独り言』鳥取県倉吉市でピアノ教室を開いている三好芳子です。元気いっぱい楽しくレッスンをしています。

毎日のレッスンの事、面白いと思った事、気になる事など、日々の生活を記しています。日記の代わりにと思っています。

いやだ・・・やりたくない・・・

2015-08-23 21:57:19 | ピアノレッスン
やりたくない・・・
いやだ・・・


まずはこの二言でレッスンが始まる
小1のMちゃんのレッスンですが
今日もまた同じ言葉で始まりました


ねぇねぇ
いやだぁって口ぐせ?


そぉだよ😊


そうかぁ
あまり気にしなくていいんだ


でも
やはり何かの意思表示が含まれているかも・・・


PTNAステップ 倉吉春季

2015-08-21 18:07:45 | まなたんステーション
鳥取県倉吉市で
ピアノ・ソルフェージュ教室を
開いています
楽しいことが
いっぱいありますように


まなたんステーション主催の
倉吉春季ステップですが、

本日佐々木邦雄先生から
スケジュールを空けておきますと
連絡が入りました

と言うわけで
2016年2月28日日曜日
倉吉未来中心小ホール
ベーゼンドルファーインペリアル使用

翌日29日月曜日10時から12時まで
邦雄先生によるセミナーを開講します


邦雄先生に教材を指定していただき、
そこから当日、受講生が小学生になりきってソルフェージュレッスンを体験する形になります

楽しいこと間違いなし!


三好芳子ピアノ教室
📞0858-22-1535
📱090-8067-4909
📧toratakeko@ezweb.ne.jp

早すぎ?

2015-08-21 13:42:46 | 日記
先日川西に行った際
5本指靴下を買ってきました。

早すぎますが、🎄Xmasプレゼントです
贈り先は愛犬ウェルシーの元の飼い主さん

外国人のお土産に人気と聞いて
今回はこれ!と決めました

ウェルシーを
私たち家族に託してくださったから

これもご縁です😊

三好芳子ピアノ教室
📞0858-22-1535
📱090-8067-4909
📧toratakeko@ezweb.ne.jp

鍵ハモワークショップの・・・

2015-08-20 10:37:28 | ピアノレッスン
昨日学習した事を
早速朝一番にやってきた
Rちゃんで実践してみました。

ToToToやら
KoKoKoやら
RoRoRoなどなど

様々なタンギングを実践してみました


笑顔で
時々笑い声😊


いい感じで進みます

クリスマス会は
鍵盤ハーモニカだけで!

も、ありかもしれません

笑っぱなしの鍵ハモワークショップ

2015-08-19 23:34:27 | 講座
今日は6時に自宅を出発し
川西アステホールへ出かけてきました。



会場では森山純先生にもお会いでき、
急にいろいろな話が進んでいきました

何処かで繋がる縁を
大事にしなければと思います

さてさてワークショップは
笑いあり
笑いあり
笑いあり

ずっと笑っぱなしでした

もちろん、真面目にお勉強はしました

でもやっぱり
楽しかったなーの
一言につきます

子供たちと鍵ハモを吹いていて

あれ?

と思った事も
すべてがクリアされました

ピアノは上手じゃないけれど
鍵ハモはメチャ上手いなんて子どもがいても
いいなっておもいました

音楽の作り方
フレーズの作り方

しっかり再確認した2時間でした

写真は昌先生を囲んで
久しぶりにお会いした森山純先生と
鳥取勢の二人です


三好芳子ピアノ教室

今年の発表会当日は・・大変です💦

2015-08-18 11:34:33 | 日記
鳥取県倉吉市の
ピアノ・ソルフェージュ教室です
楽しいことがいっぱいあれば
いいなぁーと思います



今年のピアノ教室発表会は
様々な行事とぶつかる事が判明しました

中学生になったYちゃんが
水泳で中国大会に出場
まるかぶりと報告がありました
妹のIちゃんも応援で欠席

上灘地区運動会
生徒さんの1/3が関わっています

合唱中国大会もあります
司会をお願いしている恵子さんが
そちらからの依頼があったようですが
辞退してくださいました
ホッと一息です



長い連休と言う事で
シルバーウィークに各種事業が
ぶつかったようです

参加者激減かもしれませんが、しかたないですね

三好芳子ピアノ教室
📞0858-22-1535
📱090-8067-4909
📧toratakeko@ezwdb.ne.jp

ただひたすら見守ること

2015-08-18 11:11:29 | 日記
鳥取県倉吉市の
ピアノ・ソルフェージュ教室です


6月中旬
薔薇の挿し木をしました

6本挿して残ったのがこの二本ようやく芽が出てきました

待つこと二ヶ月
あぁー長かったー😊

ここまでくれば一安心


ただただ見守る・・・
ピアノにやって来るチビちゃん達にも
言えること

わかっている事だけれど
目の当たりにして
もう一度再確認させられました

注意しながら
ただただ見守る

ひたすら
見守るとします

三好芳子ピアノ教室
📞0858-22-1535
📱090-8067-4909
📧toratakeko@ezweb.ne.jp


合唱フェスティバル・合唱コンクール

2015-08-16 10:03:39 | コンクール
今日は合唱コンクールのお手伝い。

来月19.20日に
鳥取梨花ホールで開催される
中国大会に続くコンクールです

中学生から社会人まで
日頃の成果を充分に発揮して欲しいものです。

審査員紹介が始まりました。

さ、働きます!

以外と手こずっています

2015-08-15 14:25:24 | ピアノレッスン
発表会で今年初の試みは
みんなで合奏
です

松田昌先生の楽譜から
みんなが知っているさんぽを選曲してみました

楽譜が無くても
歌えるから大丈夫に違いないと言う
私の勝手な思い込みからの選曲です

ところが
子供達にはピアノの鍵盤幅との違いもあって
苦戦中のお友達も何人かいます

楽しい事をしよう!
と言う趣旨から少し外れてきそうです

そんなお友達には
お歌にする?
と問いかけます

そして、
お歌を歌う事にしたお友達には
中学生のお姉さんのトロンボーンと
少し簡単な曲で
鍵ハモとトロンボーンのアンサンブルに挑戦です

それにしても
鍵盤ハーモニカはすごい!

歌詞の通りに気持ちを乗せると
表情がしっかりついてきます

ピアノ教室ではありますが
長い休みの間には
鍵盤ハーモニカ教室に変身しなくては!
と思います。

三好芳子ピアノ教室
📞0858-22-1535
📱090-8067-4909
📧toratakeko@ezweb.ne.jp