12/7に生後2ヶ月を迎えました👏
無事に育ってくれてありがとう。
あっという間の2ヶ月だったけど、生まれた時からの写真を見返すともはや別人。
ムチムチしてきたし、髪も伸びたし、表情や反応も豊かになったし、明らかに強くたくましくなった。
生まれた時から様々な皮膚の病気(新生児一過性嚢胞黒皮症からのカンジダ皮膚炎からの小児湿疹)に悩まされてきたけど、やっとやっと落ち着いてきてお肌もつるっとしてきてうれしい。
毎晩のお薬&保湿をタローちゃんは泣き叫びながらママは泣き叫ばれながら、お互い耐えてよくがんばりました。
↑起きて目を開けた瞬間からゴキゲンな子。
朝起きてゴキゲンに遊んで、朝寝して昼寝して夕寝して、夕方お風呂に入ったら長く眠るという生活のリズムができたので、だいぶ私も過ごしやすくなりました。
↑鏡越しに目が合いました👀
(赤子連れ引越しの大変さは背景で察してくれ)
ゴキゲンな時には、いろんなものを見せながら歩いて回ったり、お友達にもらった絵本を読んだり、サルサのリズムに合わせて踊ったり、普通に話しかけたり、ひたすら「お世話」だった状態から抜け出して反応があるようになったので、どんどん楽しくなってきた。
2ヶ月を迎える直前からいきなり夜に4〜5時間まとめて眠るようになってビックリ、何よりありがたい。
初めて5時間続けて寝た日はさすがにちょっと心配になって、息をしているか本気でドキドキしながら確認したけど。
その日は私も疲れていたので、タローちゃんが一度も起きなかったのか、ただママがタローちゃんのサインに気づかずに寝続けたのかは不明。
妊娠中から長く続けては眠れなくなってたから、5時間続けて寝たのなんていつぶりかしら。
トータル同じ時間寝たとしても、体の回復が全然違う!
みんなが言っていた「そのうち長く寝るようになる」が来た気がしてうれしい。
2ヶ月前の眠れない日々を過ごしていた私や今まさに眠れぬ日々を過ごしているママたちに言ってあげたい。
「2ヶ月ってすごいよ!」
「その時は必ず来るからがんばれ!」
赤ちゃんとの生活の大変さは、乱暴にまとめれば「寝るか寝ないか」だということがよくわかった。
↑指しゃぶり激しめ。
↑おサルさんのようなギュッと丸まった足の指🐵
↑どんなにクシでとかしても逆立つ頭頂部。
↑ゴキゲンな笑顔の写真を載せることが多いけど、もちろんものすごい顔と声で泣くことだってあります。
健やかなる2ヶ月記念に乾杯🍻
ここまでぐんぐん成長していくと3ヶ月にどうなっているのかとても楽しみ♪