みゆきナマケモノ日記

気の向くまま徒然なるままの日記です。現在地=横浜🇯🇵

Regalito del Mundo(世界のおくりもの)

2024-11-16 14:19:00 | 未選択
福島県いわき市でカフェ&雑貨店を営むカラフルな友人が相模湖畔のギャラリーで期間限定のお店をやっているので、遊びに行ってきました。



パナマで出会ったみなちゃん。

当時(会社員時代)からベリーアクティブで、多忙な商社マンなのに個人的にオンライン雑貨店をやっていたり現地のおしゃれ雑貨店に自作の雑貨を売り込んだり、見てて「何その行動力🤣」と笑ってしまうほどエネルギーに溢れてた。

仕事の合間に「ご飯いこー」と連絡をもらって、わたしと夜ご飯を食べて、その後会社に戻るようなこともしばしば。

パナマから帰国後会社を辞めてからは、当時からやりたいこととして語っていたカフェと雑貨の店を経営中。

どんどん前に進む姿にいつも元気と刺激をもらう。



世界中の雑貨を集めたRegalito del Mundoというお店。

以前は中南米中心やったけど、アジアや中東、アフリカのものも増えて、まさに「世界のおくりもの」になってた。



お店のものをタローちゃんと一緒に見て回っていたら、このポーチを見つけて身を乗り出して手に取り、

👦「タローちゃんこれがいい」

👦「たからものいれにするー」

と手放さず。

ママのリュックから彼の「たからもの」のトミカのコンクリートミキサー車などを取り出して、その場でポーチに入れて持って帰ろうとしてた。



というわけでラオスモン族の民族衣装の一部を使ったポーチをお買い上げ。



他にも動物の刺繍とか子供らしいデザインのものもあったけど、何を見せても「これがすき」と最初のポーチを手放さず。

👦「このオレンジがいいとおもったー」

って後で言ってました。

なかなかのセンス。

ママと好みが合うね!



敷地内のカフェにてみなちゃんとお友達と一緒にカレーランチをして帰宅。

タローちゃん、平日の遠出ドライブにお付き合いいただきありがとう。

みなちゃんの元気で艶やかな姿とカラフルな雑貨にパワーをもらってなんだか清々しい気持ち。



みなちゃんのいわきのお店=月見亭Instagram↓


みなちゃん雑貨のお店=Regalito del Mundo Instagram



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園

2024-11-06 14:14:08 | 未選択
来年度(途中)からタローちゃんが通う幼稚園が決まりました。

年少さんの1つ下の満3歳児クラスからスタート。

3歳の誕生日当日(10月7日)から通う予定。

我々が住んでいる辺りには素敵な幼稚園がたくさんあって、どこに通うことになっても楽しそうで、選びたい放題。

都会では保育園に入れるのが大変で、「入れればどこでもいい」という声さえ聞くけど、保育園と幼稚園の違いだけではなく、この地域はきっと恵まれてるんだろうな。

今年度に入ってから(やっと歩くようになったので)いろんな幼稚園の園庭開放やイベントに参加して、園の雰囲気を実際に見れてよかった。

定期的に遊びに行っている園が4つ、その他にもイベント参加させてもらった園が3つ(いろんな園や子育て支援団体のイベントを組み合わせると、ヘタしたら週5予定が埋まる)。

そのうちの1つに11月1日に入園金と検定料を納め、無事に入園許可をいただきました。



朝の会さえないような、「井戸水!泥んこ!畑!」みたいなワイルドな幼稚園もあるし、


スポーツに力を入れていて、広い芝のグランドやアスレチックが充実していて、「みんな逆上がりできるようになります!」的な幼稚園もあるし、

広大な畑を持っていて、年中何かしらを収穫するような幼稚園もあるし、

本当にそれぞれ個性的な魅力に溢れていて、どこに行くことになってもタローちゃんは楽しめるだろうと思った。



最終的に選んだのは、

・最寄り

・規模が小さめ

・一番園庭が狭い

・一番行事が少ない

幼稚園。

キャラ立ちしている幼稚園が多い中、見に行った中でたぶん一番「普通」の幼稚園。

どこも素敵な幼稚園で迷っていて、夫に何が一番大事か聞いてみたら、「やっぱ人(先生・親・子ども)じゃない?」とのこと。

園長先生をはじめ、その幼稚園はどの先生と話しても安心感がある。

まだ通ってもないのにたくさんの先生がタローちゃんの名前を覚えてくれていて、たくさん声をかけてくれる。

日頃の先生たちの子どもたちへの声かけもとても温かいし、子どもを人として尊重して接しているのがよくわかる。

そのせいか、その園の子どもたちはいつ見てもとっても穏やかに過ごしているように見える。



比較的行事が少ないのも、先生方への負担が少なくて、日々の教育活動に余裕をもって取り組んでもらえるのではないかと。

あとは、幼稚園なのに週5日の完全給食でお弁当を作らなくていいのも今後また働くことを考えたらありがたいし、月から金まで午後まで保育があるのも生活リズム的にもいいと思う(ほとんどの幼稚園は水曜日はご飯を食べずに昼前に帰ってくる)。

園庭が広いとか遊具が立派とかない部分は週末の家族アクティビティや日々の公園等で補うとして、家では味わえない日々の集団生活が充実したらいいなと。



(こうやって見るとちっこいなぁ!)

今日もその園の園庭開放があったので、初めて歩いて行ってみた。

Googleマップでは12分の距離を、行きは45分帰りは30分かかったけど、よく歩いたね。

思いっきり気を散らしながら、まさに「散歩」。



幼稚園が決まってスッキリ。

残り11ヶ月になったママ保育園も楽しく過ごそうじゃないか。

文化的なことも自然の中で遊ぶこともたくさん一緒に体験しよう。

さぁ、わたし自身のこれからのことも少しずつ考えていこう。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする