歩くようになったし、他の子の様子にも興味があるようなので、様々な子育てイベントに片っ端から参加してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/13c52b993341a96ffd3e9aeb49b5c31d.jpg?1716867919)
↑リトミック体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/7ff68b7ebdc55e915a384b95cd7ab40d.jpg?1716867919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/40/7ff68b7ebdc55e915a384b95cd7ab40d.jpg?1716867919)
↑公園遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/f99dbdec30b9efca1794b36765ccd7c4.jpg?1716867919)
↑寒天遊び@幼稚園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/467fb9e9438a4cef4bb01d1ce7ce3cb8.jpg?1716867919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/bc/467fb9e9438a4cef4bb01d1ce7ce3cb8.jpg?1716867919)
↑運動遊び@幼稚園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/f3504c162a66e66e3f34c39ecd8a34d0.jpg?1716867920)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/f3504c162a66e66e3f34c39ecd8a34d0.jpg?1716867920)
↑子育てサロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/92/c0e92b114877caa9e056faa8f348afe3.jpg?1716868701)
何もない日はすきっぷ(児童館)か公園。
どこに行ってもいる親子と思われているはず。
そういうイベントによく参加するオトモダチ親子やスタッフさんたちともたくさん顔見知りになって、より楽しくなってきた。
あまりにイベントが多いのでパッとメモできるように今さらながら卓上カレンダーを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/75b7614c7891b2c3514a3a4e8193c45d.jpg?1716868652)
ママ保育園1歳児クラス、子どももママもはりきってます👦