前の日の夜に食べ過ぎても、朝からモリモリ食べられるのがわたしのすごいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/891a58f7064a521d103ff00495e4ff6b.jpg?1696162643)
もちろんこれだけでは終わらない。
このお宿の朝食のウリは鯛茶漬け。
真っ黒バナナはバナナケースに入れて家から持ってきてたやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/54/e52e3295bd914ff9fd1e4d5e5ceda380.jpg?1696570879)
美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/6e2f559c6fb35095125299aeadd61707.jpg?1696162643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/53/6e2f559c6fb35095125299aeadd61707.jpg?1696162643)
2泊する良さは午前中ゆっくりできること。
今日は近場を観光しようと思っていたので朝寝をさせてから出発しようと思ったら、眠そうなのに寝落ちるまでに1時間もかかった。
家だとベビーベッドに置けば寝る子なので、母ヘトヘト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/f6c1cbcd0e2dcf219b80c8d6780f0ccb.jpg?1696162643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/f6c1cbcd0e2dcf219b80c8d6780f0ccb.jpg?1696162643)
龍宮窟。
この辺りはこういう海岸線の風光明媚な場所がたくさん。
天気のいい日だったので、海も空もとてもきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/19aa52b89d7ec021e75ff8d652a866a4.jpg?1696162643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/90/19aa52b89d7ec021e75ff8d652a866a4.jpg?1696162643)
大人は満腹でもタローちゃんには食事をさせねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/227f4b6f0b98d810c8d5b8d21423077f.jpg?1696570925)
下田のペリーロードにあるカフェで大人はお茶をしながら離乳食を食べさせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/3ac60153d3906b23d64e2ec82cb0db66.jpg?1696162643)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/af/3ac60153d3906b23d64e2ec82cb0db66.jpg?1696162643)
下田に鰹節の専門店があったので、今回の旅唯一のお土産は鰹節&鯖節。
鯖節は玉ねぎのお味噌汁に合うとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/f0591068e76cf292b623ff176fad5605.jpg?1696162643)
黒船来航(遊覧船)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/6cd47eda4ecf8b9a0632016871eaacf2.jpg?1696162645)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/6cd47eda4ecf8b9a0632016871eaacf2.jpg?1696162645)
伊豆半島の最南端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/60059bf3b7dcf6b51f5202f451c2bcb0.jpg?1696570963)
ウソみたいな青空。
タローちゃん初めての海。
「海は広いな大きいな 」
海を見てか海風を浴びてか大興奮でした。