![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/33de2ad31b3783481636c43bb23bd361.jpg)
ホテル朝食はパスし、陸奥湊駅前市場で朝食。
小売店をウロウロして、かじき、甘エビ、ヒラメ、しめ鯖を調達。
ご飯大盛りと味噌汁、塩辛を買い足し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/8791114f9328255528986a76b2013247.jpg)
うん、朝から飯がススム
特にこの塩辛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1f/1620d9c1e7c50978e5acfc8204e33665.jpg)
これも甘味なく、こってりした肝に一味がアクセントとなって、見事なご飯泥棒
ツレもご飯と味噌汁つけて、2人で1600円程、満足な朝飯だ
途中巨大な市場八食センターで、色々お土産を購入し宅配便で発送
一路八甲田、奥入瀬へ向かう。
道々の紅葉が鮮やか🍁
生憎今日、明日の2日マイカー規制で迂回せざるを得ず、ゆっくり奥入瀬巡りは叶わなかったのがちと残念。
今宵の宿への途中、黒石の道の駅で名物黒石つゆやきそば道の駅とはいえ、自家製麺とは本格派
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/2ad41e5e7ab31a060c7201dc246c5abd.jpg)
感想はソース焼きそばにつゆが入っている、そのままの味。
つゆ自体薄味で、ソースと混ざっても違和感はそれほど感じなかった。
宿まであと僅かとなった時、道中、何度も見た幟、そば学校がここにある様子
その名もおもしえ学校
満腹のツレを車中に残し、ざると舞茸天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/91/572179e7ea5356dee0f1bfc803ba82cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/86/bfcaba19748a09018702a1762fa08951.jpg)
ツユは自家製?
でも蕎麦は細打ちでなかなかだった
さぁ温泉だ!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
1026