
あの一福の東京二号店が立川にオープンしたと知り、ディナータイムに初めて伺った。
神田の行列をテレビで再三見ていた為、行列無し、空席ありにビックリ。
自販機で
かけうどん小 温と、
とり天を購入
カウンターでとり天出来上がりを待つ
とり天は衣が多くの油を吸っておりわ私には少し重かった

うどんはコシが強め(硬め?)、ツユは澄んでいるが塩分はやや強め
追加に
カレーうどん
粘度のかなり強いツユで、啜るのでは無くワシワシ食うタイプ
来る前の期待が高過ぎたかな💦
20年ほど前に初めて讃岐うどんを食べた時の感動は忘れられないけど、それからチェーンの讃岐うどんが席巻し、気軽かつ安価な美味いうどんを食べられる環境に慣れてしまったのかなぁ
ごちそうさま
にほんブログ村
0627