たびの帰路は名古屋方面から東名経由に
途中の名所見学に選んだのは清洲城
街中に突如現れる再現天守。

実際の跡地は、近くの清洲公園の辺りと言われているが、桶狭間の合戦はこの城から出陣し、以降清洲同盟、清洲会議と信長にまつわる重要な拠点となった城。
一通り見学し一路東京を目指す、かといえばさに非ず。
次なる経由地は静岡県下の最強ローカルチェーンさわやか。

脅威の待ち時間を予めホームページで調べ、比較的待ちの短いこの店舗に。
それでも60分程の待ちではあったけど、スマホに連絡が届くので隣接するスーパーを覗いたり、車内で時間を潰しているうちに呼び出し。

大きさによってげんこつと、少し小さいおにぎりがあって、当然げんこつ。
■本日の注文!
【げんこつハンバーグランチ(1265円)】

スープもついてこのお値段なら比較的リーズナブルだ。

牛肉100%のレアハンバーグを、横半分にカットし鉄板調理で好みに火入れしていく、通称ウッドストック方式(多摩っ子談)

こんもりのご飯大盛りは+55円。
ハンバーグのソースは定番だというオニオンソース。
このソースが生姜焼きのタレのようにご飯に合って実に旨い。
ビーフ100%にありがちな物足りなさも無く、さりとて重すぎない。
250gも難なくペロリ。
御殿場アウトレットモール店の300分或いはそれ以上は別格としても、全店舗60分待ち以上の超人気にも納得。
おいしかったです。
ごちそうさま。
20220521
■今回行った城址
店名:清洲城
住所:清須市朝日城屋敷1番地1
■今回行ったお店
店名:炭焼きレストランさわやか 浜松高塚店
住所:静岡県浜松市南区高塚町4888-11