14日(日):今日も朝練に行こうかと思ったのですが、10時まで寝てしまいました。(睡魔に負けた)
午前中は、みずなもダウンしていたのでテレビ(録画してあるゴルフ)を観て過ごしました。(子供でもプールの次の日は辛いかな)
午後からは、図書館に行って、帰りに区民館に寄って2時間卓球をしました。
みずなが小さい頃は、胎児用やクラシック音楽のCDを借りて、子守唄代わりに聞かせていました。
また、勉強する時や食事の時に聞かせようと思い、モーツアルトとショパンのCを1枚づつ借りました。
CDも題名だけだと交響曲何番とかピアノなんとかとか?子犬のワルツはどこにあるの?って感じなんだよね。
勉強不足なんだけど、時間があったらゴルフの練習するので、適当に借りて聞いてみます。
パター練習50球
1.5mで止めるにはトロトロゆっくり転がすのがいいと分ったよ。
このスピードならボール半分ズレてもカップインしてくれるんだね。
ゆっくり転がりのいいボールを打てるように練習しよう。
トレーニングなしで
午前中は、みずなもダウンしていたのでテレビ(録画してあるゴルフ)を観て過ごしました。(子供でもプールの次の日は辛いかな)
午後からは、図書館に行って、帰りに区民館に寄って2時間卓球をしました。
みずなが小さい頃は、胎児用やクラシック音楽のCDを借りて、子守唄代わりに聞かせていました。
また、勉強する時や食事の時に聞かせようと思い、モーツアルトとショパンのCを1枚づつ借りました。
CDも題名だけだと交響曲何番とかピアノなんとかとか?子犬のワルツはどこにあるの?って感じなんだよね。
勉強不足なんだけど、時間があったらゴルフの練習するので、適当に借りて聞いてみます。
パター練習50球
1.5mで止めるにはトロトロゆっくり転がすのがいいと分ったよ。
このスピードならボール半分ズレてもカップインしてくれるんだね。
ゆっくり転がりのいいボールを打てるように練習しよう。
トレーニングなしで