
販売企画部の部長とは初めて一緒に回ります。社内コンペで何回かベスグロを取っているし、年齢(61歳)の割りに飛ぶと評判なのですごく楽しみです。(色々勉強できるかな)

1番360Yミドル:写真は1番ホールなんだけど、右側斜面から撮っています。200Y先が狭くなっているので、5iでレイアップしたが左にヒッカケて林に中に消える。5iの暫定球はフェアウェイ中央へ、(やっぱり練習しないとね



隣のホールから10mは打ち上げ、5iで土手に当てて戻せたんだけど


2番515Yロング:250Yでラフに入るけど届かないと思ったドラちゃん、ナイスショトして

3番340Yミドル:ドラちゃん、ヒッカケて左ラフ、残り170Y5iを短く持って振りぬいたが、ここもグリーン手前ピンまで20Yで止まった。AWでランニングしたが、やっぱり2mショートして2パットのボギー(突っ込めない入らない)
4番375Yミドル:ドラちゃん、スライスして右ラフ、残り200Yを7Wでチョロった。残り130Yを9iでグリーン左に外す。10mぐらいをパターで寄せて1パットのボギー
5番150Yショート:打ち下ろしで140~145Yぐらいか?8iでライン出ししたが、ヒカッケて左バンカー。文句は言いたくないが、河川のように砂が薄くてピンまで30Yぐらいある。AWを開いて打ったが砂に潜らないでトップした。反対側の壁に当たりそのまま下に、


6番360Yミドル:ドラちゃんチョロった。

7番480Yロング:ドラちゃんようやくフェアウェイ、打ち上げでまだまだある。7Wまあまあも残り90Yぐらい。打ち上げを計算したけどAWでショートした。15mをAWでランニングしたが1.5mショートして2パットのボギー
8番190Yショート:かなりの打ち下ろしなので6iでグリーン中央に20mを1m寄せて1パットのパー

9番335Yミドル:ドラちゃんフェアウェイ、残り110Y、PWでやっぱりショートした。ピンまで10Yラフから、SWで強く打ち過ぎてオーバーを嫌がって、インパクトを緩めてしまった。(ここをパーで45を意識してしまった)
4mのパーパットを外してボギー

今回は悔しい・・・グリーン手前の花道から寄せワンが出来なかった。見た目より受けグリーンで傾斜が強かった。ファーストパットは上りにつけるように、横につけないように注意して3パットが無かったのは良かった。
部長とは7ホールまでマッチイーブンだった。最終的にはみずなっちパパが勝ったのだが、部長はみずなっちパパのスコアを気にしていたようだ。
みずなっちパパはボギーペースを切らなくちゃ意味がないので、毎回スコアと勝負してますが、勝敗を分けるパットはしびれるんだよね。(それも楽しいが)