![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
6番530Yロング、HD7
1.やや右ドッグ打ち下ろし打ち上げ、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(〇)
2.左足下がり、右バンカーに届かないように25UTで右バンカー手前ラフへ(△)
3.残り140Y打ち上げ、7iでグリーン右狙い、グリーン右手前へ(△)
4.ピンまで17Y上り、パターで50cmに寄せる。(〇)
5.OKをもらう。
パー(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】セカンドは3打目が残ってもバンカー手前で正解でした。
7番399Yミドル、HD5
1.ほぼストレート、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、右に出て右ラフへ(△)
2.残り180Y打ち上げ、25UTでグリーンセンター狙い、グリーン奥に乗る。(△)
3.カップまで20mの下りを3mショートする。(×)
4.下り真っ直ぐを入れる。
パー(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】25UTは上手く打てた。パターは少し上手くなった。
8番178Yショート、HD9
1.実測160Yピンはグリーン右手前、7iでグリーン右ドロー狙い、右手前ラフへ(△)
2.ピンまで12Yフックライン、PWでカップ右1.5mに寄せる。(△)
3.下りフックを入れる。
パー(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】江戸川ラインゴルフ練習グリーンでの傾斜の練習が活きました。
9番416Yミドル、HD3
1.右ドッグ打ち上げ、ドライバーでフェアウェイセンター狙い、まあまあフェアウェイへ(〇)
2.残り160Y打ち上げ、7iでグリーン右ドロー狙い、右手前ラフへ(△)
3.ピンまで20Y上り、58度でカップ横1m弱に寄せる。
4.上り真っ直ぐを入れる。
パー(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】練習してる58度の20Yを練習通りに打てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
また、スタート4ホールで6オーバーしてしまった。しかし、残り5ホールを全部パーで乗り切りました。
ティショットはまあまあ、セカンドもグリーン手前から攻められたけど、バンカーからグリーンオーバーした。グリーン固いのも原因として記憶します。
パターも江戸川ラインゴルフ練習場の練習グリーンで、傾斜の練習が出来たのがよかった。