![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5e/a3e8c677c7c34cd316cd58ef49fab229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
東コース
1番313Yミドル、HD7
1.17UTでレイアップ、バンカーを狙いでバンカー右手前へ
2.バンカー越え20Y、SWでピン手前に落としたが3mオーバーする。
3.下りのスライスはカップを30cmオーバーする。
4.OKをもらう。
パー(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】グリーンが固いのでエッジぐらいでよかった。パターは安全策をとったが・・・
2番479Yロング、HD3
1.ドラコンがあるが、右は林がせり出し、左は池があるので、17UTでレイアップする。も、テンプラ気味に左ラフへ
2.残り沢山、右OBが近いので左斜面を17UTで、計算通りだが、傾斜を降りてこなかった左ラフ
3.残り180Yぐらいか?つま先下がりで前方に木もあるので、7iで花道狙いでまあまあ
4.残り40Yグリーンは奥に下っていたので、AWでワンクッション入れたが、ギリギリ奥で止まる。
5.カップまで13mの上りの逆目、2mショートする。
6.ややフック、右カップいっぱいに左に切れてカップをなめた。
7.OKをもらう。
ダボ(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
【反省】強く打てなかった。
3番111Yショート、HD9
1.実測130Y、かなりの打ち下ろしなので110~120Y?9iでライン出しもグリーンオーバーする。
2.グリーンまで5Yピンまで10Yややラフに沈んでいるので、AWを開いてバックスイングはヒザの高さでボールの下にヘッドを入れる。一応ロブになったが、ピン付近に落ちて反対側のエッジまで転がる。
3.カップまで9mをパターで1mショートする。
4.真っ直ぐを入れる。
ボギー(1)
【反省】ロブでなくSWのピッチエンドランがよかったね。
4番420Yミドル、HD1
1.ドライバーはセンター狙いで右ラフ
2.残り260Y打ち下ろして打ち上げ、5Wで打ち上げ途中の左ラフへ
3.残り80Y左足上がり、SWでボールは右足寄り、SWが斜面に突き刺さり振り抜けず、チョロみたに
4.残り35Yグリーンは左に傾斜している。ピン狙いで左に切れたが切れすぎ
5.カップまで6m上りのカップ3個スライス、1m弱オーバーする。
6.80cmカップ1個フックは狙い通り打てたが、カップ直前で嫌がるように切れた。
7.OKをもらう。
トリ(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
【反省】結構な左足上がりは勉強になった。傾斜によってはアプローチもラインを計算しないといけない。
5番362Yミドル、HD2
1.右ドッグして左ドッグのようなティショットは絶対右、ドライバーはセンター狙いで左林の中へ
2.残り110Yなんだけど高さで林は越えられない。安全に出せる場所もない。どこも似たような間隔だったので、やや前方に5iのコシぐらいで出す。サブグリーン右ラフ
3.残り60Y、SWでギリギリショートする。
4.グリーンまで2Yピンまで7Yややラフに沈んでいる。SWでピン狙い、フックして50cmオーバーする。
5.真っ直ぐ打ったが、ちょっと弱いかカップ右からなめて1回転して戻る。
6.OKをもらう。
ダボ(2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
【反省】ティショットはレイアップする。パットはOKに寄って安心してた。50cmから1mオーバーに打てるように練習する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます