![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/379662298b5a1ff284f903069ce435ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
6番311Yミドル、HD6
1.打ち下ろしの打ち上げ、右OB左斜面の林、ドライバーを使うもややフックで左斜面へ(ここの斜面はラフでなくベアグランドに近くフェアウエイに出ていた)
2.ピンまで30Yグリーン面は見えない。ピンを狙って右に垂れる。
3.1.5mの上りを入れる。
バーディ(1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
【反省】左斜面は計算通りなんだけど、ラフだったらつま先下がりだっただろう。
7番191Yショート、HD8
1.ややアゲ、打ち下ろし180Y計算で5i、サブグリーンとの間を狙う。
2.狙い通りのサブグリーンとの間のグラスバンカー、ピンまで20YをSWで4mショートする。
3.真っ直ぐ狙うがやや押し出して右に外す。
4.入れる。
ボギー(2)
【反省】グラスバンカーよりも6iで手前なのだろうか?グラスバンカーからあと2m近くに寄せるのか?バンカー練習してないからな。
8番502Yロング、HD4
1.ドライバーは右バンカーを越えたラフへ
2.左足上がりのつま先上がり、5Wでやや右に出た。左にドッグしてる林ギリギリへ、(暫定球を打つ)ボールはあったが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
4.(暫定球)今度はヒッカケて左林の中へ
5.残り100Yつま先上り、PWで木を越えるかギリギリだったので、9iでフェイスを開いた。木はギリギリ越えたがフック目で左奥のバンカーへ
6.このバンカーもコンクリートのようにカチンカチン。SWでクリーンに狙ってまあまあだが、下りのスライスのスライス傾斜に負けて6m離れる。
7.下りの大きなスライスを合わせて1.5mオーバーする。
8.上りのややフックを真っ直ぐ狙ってカップ左をなめて外す。
9.OKをもらう。
9点(3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
【反省】前回と同じ右OBしてから左林に入れている。斜面の逆球が出ないように練習しなくては。パターは少し弱いんだと思う。
9番313Yミドル、HD5
1.やや右ドッグ右の林がせり出ていて左林も近い、前回はドライバーのフェードでベスポジだったが、今回は自信が全くないので5Wでレイアップした。が、余裕見てたのに木に当てて下に落ちる。
2.残り190Y、17UTでグリーン乗せる確率と、5iでグリーン手前からパーセーブする確率と、17UTを選択し、ナイスショット、グリーン左奥に乗る。
3.カップまで13mの下りのスライス、半分ぐらいの距離感で5mオーバーする。
4.上りのややフック、カップ右側狙いで、右側を抜ける。
5.60cmのスライスを入れる。
ボギー(3)
【反省】ティショットは少し右に出たんだけど、もう少し余裕をみなきゃダメなんだな。届かない5iが正解なのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
タラレバだけど、3パット無ければ45、OB無ければ43、ボンミスしないように反省だ。
結局、90叩いてしまった。最終ホールは意地でもパーがほしかったので17UTでよかったのだと思う。
パターをあと50cm強く打てるようになるぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます