日にちが空いてしまいましたが、こちらは変わりなくやっていますよ
早いもので12月も半ば
ここ最近、我が家は晩ご飯の画像を撮らない日々が続きました!
今回は2日分の晩ご飯と数日分のお弁当を記録しようと思います
12月4日の晩ご飯
ぶっかけおろしそば
辛味大根をたくさんいただいたので、すりおろして蕎麦と一緒に
白菜と合びきミンチの甘辛煮
ネギ入り卵焼き
辛味大根があまり得意ではないので、甘いおかずと一緒に頂きました
唐辛子の辛さは好きだけどね
翌日のお弁当
- けんちょう
- トマト
- 唐揚げ
- こんぶ豆
- 高野豆腐
- 赤ウィンナー
- レンコンと金平の卵とじ
12月5日の晩ご飯
お好み焼き(生協)
生協の冷凍お好み焼きをレンジでチンして食べました!
私はチャーハンにかけたマヨネーズとケチャップソースが残っていたのでお好み焼きにかけて
カボチャと長ネギの煮物
翌日のお弁当
- 豆腐入り冬野菜と合びきミンチの甘辛煮
- ウィンナーのピリ辛ケチャップ和え(ケチャップ&コチュジャン)
- 唐揚げ
- 高野豆腐
- トマト
- 卵焼き
- こんぶ豆
- カボチャ煮
- ちくわとキャベツの卵とじ
- 高野豆腐
- 白菜とネギの煮物
- カボチャ煮
- 赤ウィンナー
- ミートボールとキュウリの串さし
- 金時豆
- トマト
- 炊き込みご飯
- ちくわとキャベツの卵とじ
- 白菜とネギの煮物
- 赤ウィンナー
- チヂミ(生協)
- 高野豆腐
- トマト
- 炊き込みご飯
- こんぶ豆
- おでん
- 赤ウィンナー
- 卵焼き
- 秋刀魚のかば焼き
- 白菜とネギの煮物
- 焼き鳥(生協)
- こんぶ豆
- トマト
- ポテトサラダ
- 金平
- トマト
- ポテトサラダ
- 赤ウィンナー
- 卵焼き
- ひじき豆
- キュウリと肉団子の串さし
- 大根煮
生協購入品(一部)のご紹介です
- 柔らかイカ(切り落とし) 358円
- 若鶏手羽元 450円
- 黒豆 328円
- チヂミ 358円
- 生ハンバーグ 548円
- 肉団子(甘酢あん) 318円
- おでんセット 298円
- 板コンニャク 209円
- 絹あつあげ 148円
- やさい豆 268円
チジミとハンバーグはリピしていますが美味しくて便利でお気に入りです
ポニョ姫
先日、みんなでショッピングに出かけました
ポニョが大好きなイチゴアイスも食べましたよ!
どこに座る?って聞いたら前回と全く同じ場所へ案内されました(笑)
初登場!ポニョのママです
産後太りであと数㎏落とさないと!!って言ってました
ママと一緒の撮影で嬉しそ~~
ポンズ
12月12日で17歳になりました
オラはこれからもマイペースに過ごすじぇ~
足腰が弱ってヘロヘロだけど頑張ってますよ~
歯もかなり抜けてしまいましたが、チュルビーとか茹でたササミを喜んで食べてます
よろしければ応援していただけると嬉しいです
おめでとうございます~。
食欲もあって、いいですね。
大事大事されて、楽しく穏やかに過ごせ
ますように♪
被り、ちょこちょこあったよ~。
カボチャの煮物とか、お蕎麦とか、から揚げとか
金平とか~。
辛味大根が苦手って、書かれてましたもんね。
うちは、自分で買うくらい、好きよ(笑)
凸
体調に波があるのでハラハラしますが、何とか元気に17歳の誕生日を迎えることができました^ ^
とにかく立ち上がるまでが大変みたいです(^^;;
立ててもすぐに転けたり‥
移動先で疲れてヘタってますよ!
ゆっくりでも歩ければラッキーって感じです^^
そうそう、こた母さんがお近くなら辛味大根を全部貰って欲しいくらい‥
作るのが大変らしいから貴重な大根らしいですね^ ^
調理法を色々工夫してみようと思ってます。
17歳、無事に迎えられて良かったですね。
写真、嬉しそうに笑ってますね。可愛いわ~
まだまだ元気でいてくださいね。
うちのななももうすぐ誕生日で16歳になります。(1歳違いですね)
大きな病気なく過ごしていますが
ホント、もうヨロヨロで・・・同じようによく転んでますよ。
ただ歩くだけでも危なっかしいです。
何とか無事に17歳を迎えることができました。
ほんとマイペースで穏やかに過ごして欲しいと願っています
ななちゃん、16歳ですか!
やはり足腰はどうしても弱ってしまうんでしょうね…。
転ぶと見ているほうは痛々しくなりますよね
色々あるけれどまだまだ元気で家族と一緒に居て欲しいですね