続・食いしん坊夫婦の日記

楽しかった事、美味しかったことなど日々更新していきます☆

晩御飯(3日分)とお弁当&おススメ映画

2024-10-14 11:38:59 | 晩御飯

三連休最終日も晴れ

カラっとはしているけれど日中はまだ暑いです

 

今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です

 

10月10日の晩御飯

かけ蕎麦&がね

本当はにゅうめんが食べたかったのですが…

冷蔵庫に中途半端にソバ(乾麺)が残っていたのでそちらを優先して

 

翌日のお弁当

  • 回鍋肉
  • 白花豆
  • カニカマ
  • 卵焼き
  • 高野豆腐
  • がね
  • 金平(ごぼう、れんこん、人参、ちくわ、糸こんにゃく)
  • 枝豆

金平のレンコンは縦にカットしています!

 

おうちランチ

やはり赤いおかずがないとすごく地味

 

10月11日の晩御飯

豆腐ハンバーグ(生協)

 

生協の焼くだけ豆腐ハンバーグと、三女からもらったナスの揚げびたし

豚ミンチ、小松菜、人参、竹輪を、焼き肉のタレで炒めたおかずの盛り合わせ

ハンバーグを焼き過ぎて裏側が焦げちゃってるのもしかしてバレてる

 

翌日のお弁当

  • 金平(ごぼう、れんこん、人参、ちくわ、糸こんにゃく)
  • カニカマ
  • 唐揚げ
  • 高野豆腐
  • 枝豆
  • 小松菜、人参、ちくわ、豚ミンチ炒め
  • ベーコンエッグ(レンチン)
  • 白花豆

 

10月12日の晩御飯

チキンカレー&豚汁

カレー親子丼、どっちが食べたい?と聞くとカレーとの返事

それならばと、鶏モモ肉入りのカレーを作りました

豚汁は、豚ミンチ、サツマイモ、玉ねぎ、ごぼう、しめじ、豆腐、糸こんにゃく入り!

 

午後からのティータイム

渋皮栗のショートケーキ(生協)

小さいサイズだったので2個ペロリ

 

いつかの朝食に作った土手マヨトースト

 

最後はお弁当

  • 厚揚げとサツマイモの甘辛炒め
  • 唐揚げ
  • カニカマ
  • 小松菜、人参、ちくわ、豚ミンチ炒め
  • ベーコンエッグ(レンチン)
  • 金平(ごぼう、れんこん、人参、ちくわ、糸こんにゃく)

 

最近見た映画を二つ

U-NEXTで2008年に公開された『パッセンジャーズ』を視聴しました

主人公は飛行機事故で奇跡的に生還した人たちの心の傷を癒すセラピストの女性。

この映画、私も最後まで騙されてしまった中の一人!!

いきなりの大どんでん返しでビックリ

これはすごかった

 

あともう一つは、2022年公開の『高速道路家族』という韓国映画

最初から分かりやすくて面白かった

内容的に大ヒットした『半地下の住人』にも何となく通じるところもあるようです!

一部では『万引き家族』を参考にして作られたとも噂されているみたいで…

 

最近はドラマよりもとにかく映画が好きで…

 

レン坊

いつもは17時頃から夕方散歩に連れて行ってもらってるレン坊

でもここのところ、16時過ぎに「ピュ~ピュ~」って遠吠えするのですよ

小さな声で文字には表せられないような遠ぼえ?を

早く散歩に行こ~って…

 

見てると可哀想になるので作業を切り上げて連れ出しています

ワンコ大好きだから早くお友達に会いたいんだよね

あとは、自分の縄張りが荒らされてないかとか??

 よろしければ応援していただけると嬉しです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯(2日分)とお弁当&ハロウィン

2024-10-10 14:28:08 | 雑貨 ディスプレイ

爽やかな秋空が戻ってきました

今日は冬物の布団や毛布を出して干しています

昼間は25~28度くらいまで上がるけどカラとした暑さ

クーラーをかけずに窓を開けて過ごせるのが嬉しい

 

一昨日の夜、押入れから箱を取り出してゴソゴソしていると思ったら・・・

 

ハロウィンディスプレイをしてくれていた

 

翌朝気づいて見た瞬間ビックリ

マスクがリアル過ぎて

 

慣れるまで、玄関に行って気づくたびにビックリ(笑)

 

今回は2日分の晩御飯とお弁当の記録です

 

10月8日の晩御飯

鮭と小松菜のクリームパスタ

小松菜でクリーム煮を作ったけれど気が変わってパスタに!

牛乳を少し加えて伸ばしながらパスタと和えました

 

翌日のお弁当

  • 回鍋肉
  • カニカマ
  • 卵焼き(カニカマ入り)
  • 唐揚げ
  • 鮭と小松菜のクリーム煮
  • 枝豆
  • ひじき

 

色が地味なおうちランチ

 

10月9日の晩御飯

鶏モモ肉とレンコンの照り焼きタルタルソース

 

チャンネル登録しているユーチューバーさんのレシピを参考にしながら

照り焼きタルタルソースはダブルで美味しい

レンコン入りなのでかなり食べ応え大でした

 

ポニョ姫

ポニョは美容院で生まれて初めてのカット

 

約4年6か月の間に、こ~~んなに伸びた髪

ビフォー

 

バッサリとカットしてすっきり

アフター

一気にお姉ちゃんっぽくなりました

ポニョもかなり気に入ってるみたい

 

レン坊

 

レン坊もハロウィンのマントをつけてもらってましたよ

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯(4日分)とお弁当

2024-10-08 10:49:35 | 晩御飯

昨日から降ったり止んだりですっきりしない空模様です

湿気でなんとなく身体がベトっとするような

早く爽快な秋空が戻ってこないかな~

 

今回は4日分の晩御飯と2日分のお弁当の記録です

 

10月4日の晩御飯

キャベツたっぷりうどん&がね

向こう側に写っているのは、三女がおすそ分けでくれた、

キャベツとシーチキンサラダ厚揚げともやしの和え物です

 

最近ハマっているたっぷりのキャベツをもつ鍋スープで煮込んだものが残っていたので、

冷凍うどんを入れてみました(うどんはすっかり沈んで見えないけど…)

 

鹿児島県の郷土料理「がね」を半年くらい前にYouTubeで知りました!

サツマイモと粉類を使い、油で揚げたもの」とのこと!

形がカニに似ているからもじって「ガネ」

特徴的なのは衣の中に砂糖をたっぷり入れるそうで…。

多ければ多いほど美味しいそうです!

鹿児島では普通にお店でも売っているみたいです

 

私の山口県の実家では母が天ぷら衣が残ると砂糖を入れて揚げていたのを思い出します。

それが甘くて何となくドーナツ感覚で美味しくて大好きでした

 

がね」を知ってからは時々作って食べるように

サツマイモだけでなく他の野菜なんかも入れても良いらしいので、

今回は玉ねぎとちくわも加えて揚げてみました!

これにお好みソースをたっぷりかけるとお菓子感覚でついつい食べ過ぎてしまう

 

10月5日の晩御飯

ひじき&ピリ辛こんにゃく

 

この日は近所の公園で光のイベントをやっていたので覗いてみました

帰ってから、作り置きおかずと白ご飯にかき醤油海苔で簡単に

 

翌日のお弁当

  • 金平ごぼう
  • ぴり辛こんにゃく
  • 卵焼き
  • トマト
  • ハム
  • 唐揚げ
  • ひじき
  • ウィンナー

 

10月6日の晩御飯

すき焼き

たまには牛肉も食べなくっちゃ!!ってことで数か月ぶりのすき焼き

生協の手ごろ価格のすきやき用のお肉で

 

翌日のお弁当

  • 金平
  • 枝豆
  • ウィンナー
  • 卵焼き
  • ひじき
  • 唐揚げ
  • ハム
  • すき焼きの残り

 

私とバイト前の三女でおうちランチ

 

10月7日の晩御飯

卵コロッケ&ジャージャー麺

 

卵コロッケ

つぶしたジャガイモ細かくしたゆで卵コンソメとマヨネーズを加えて混ぜて

丸めて衣をつけてコロッケに

ケチャップソースをつけて頂きました

コンソメとマヨでコクも出て美味しい~

冷凍のジャージャー麺(生協)はレンジでチンするだけでまるでお店

 

ポニョ姫

運動会も無事に終わったみたい

かっけっこ、お遊戯、玉入れetc. 

最後までよく頑張ったね

 

レン坊

こんな風にどちらかの前足を上げて座ることが多いレン

毎日のお散歩が楽しみでしかたないレン坊

 

少々の雨降りくらいなら平気でお散歩に行くようになりました

うちへ来た頃と比べ物にならないくらいほんっと、逞しくなった

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯(3日分)とお弁当

2024-10-04 16:47:38 | 晩御飯

昨日の雨から一気に寒くなってしまったような…

寒暖差があまりにも極端すぎる

 

今回は3日分の晩御飯とお弁当の記録です

 

10月2日の晩御飯

シソ入り宇都宮餃子(生協)&もつ鍋風キャベツ煮込み

シソ入り餃子をカリカリに焼いてぽん酢を付けながらまずはパクッと

その後、すぐに白ご飯を口に入れた時の美味しさったら

 

ガラスープ、味噌、醤油、みりん、塩コショウ、すりゴマ、ごま油作ったスープで

たっぷりのキャベツを煮込んで…

モツの代わりに油揚げ

ワカメ摂取も忘れずに

美味しい汁を吸って柔らかく煮えたキャベツが大量に食べられます

 

10月3日の晩御飯

鶏むね肉の味噌照り焼きピザトースト&クリームシチュー

小さくカットした鶏むね肉をフライパンで焼いて味噌照り焼きに!

食パンに→ケチャップ→味噌照り焼き→舞茸→スライスチーズを乗せて

オーブントースターで焼いていただきました

もう一枚入ると思ったけどさすがに我慢

 

10月4日の晩御飯

おろしチキンカツ&とりめし

レンジでチンした冷凍一口チキンカツ(生協)をカットして

フライパンに少量の水、出汁の素、砂糖、醤油を煮立たせた中にチキンカツシメジを並べ

大根おろしを乗せてフタをして強火で1分くらい加熱

 

とりめしの素(生協)に舞茸鶏むね肉の味噌照り焼きを追加して炊いたもの

炊き込みご飯もたまにはいいですね

 

翌日のお弁当

  • 金平ごぼう
  • ハム
  • トマト
  • 小松菜、もやし、魚肉ソーセージ炒め
  • 卵焼き
  • 唐揚げ
  • じゃがいも煮
  • カニカマ
  • 枝豆
  • ウィンナー

私はワンプレートランチ

 

ポニョ姫

パパとママの結婚記念日に、はま寿司に連れていってもらった~

はま寿司ってあたしは初めてだから嬉しくってさぁ~

行ったらラーメン食べようと張り切ってたの

ポニョはお寿司よりとにかくラーメンが好きみたい

結局、ラーメンとポテトを食べたそうです

 

この日は幼稚園からの帰りだったのかな

土曜日はいよいよ運動会だそうです

涼しくなったから良かったね

しっかり頑張ってね~

 

レン坊

 

撮影に協力してくれたのはいいけれど

ぉ顔の半分に日が当たってなかったわ~

 

これはあくびの途中(笑)

 

撮影のあとはご褒美のお芋をもらって喜んでました

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩御飯(6日分)とお弁当&映画のこと

2024-10-01 10:08:39 | 晩御飯

今日から10月スタートですね

すでにクリスマスケーキやお節の予約も始まっているようで…

なんか、年々早くなっていたりして

 

今回は6日分の晩御飯と4日分のお弁当などの記録です

 

9月25日の晩御飯

カレーうどん&ナスのおろし煮

 

少しだけ残っていたカレーを最後にうどんのつゆに入れて

 

三女がおすそ分けしてくれた手作りもやしのナムルと大阪鶴橋のキムチの盛り合わせ

 

9月26日の晩御飯

唐揚げ&コロッケ

この日は夕方からみんなでレンの散歩に行ってきました

帰り道にある唐揚げ専門店ノーマルな唐揚げとコロッケを買ってさっそく夕飯に!

買うのは2度目ですが、地元で人気の専門店だけあって美味しい

私は唐揚げ1個で我慢

 

翌日のお弁当

緑色は作り置きおかずです!

  • ひじき
  • 唐揚げ
  • 小松菜の煮びたし
  • 枝豆
  • カニカマ
  • 卵焼き
  • ウィンナー
  • キュウリとちくわの塩昆布和え

 

9月27日の晩御飯

鮭フライ&サツマイモご飯

 

冷凍の鮭フライ(生協)を揚げて上からたっぷりとタルタルソース

 

サツマイモご飯を2合炊きました

美味しすぎて毎日でも食べたいくらい

 

最近はとろろ昆布をトッピングした味噌汁にハマっています

わかめも髪ふさふさを目指して食べるように

 

9月28日の晩御飯

関西風お好み焼き

 

日清の関西風お好み焼きですが、コレ本当に美味しいですね

食べ応えもあるし野菜もたっぷり摂れて最高

 

翌日のお弁当

  • もやしと竹輪の佃煮
  • ソースとんかつ
  • カニカマ
  • 卵焼き
  • ウィンナー
  • 鮭フライ
  • 金平ごぼう
  • 枝豆

 

9月29日の晩御飯

揚げ出し豆腐のきのこあんかけ

 

揚げ出し豆腐にたっぷりのきのこ餡をかけてメインおかずに!

シメジの他に人参こんにゃくも入れました!

 

翌日のお弁当

  • 揚げ出し豆腐のきのこあんかけ
  • 唐揚げ
  • 鮭フライ
  • ハム
  • 卵焼き
  • ちくわともやしの佃煮
  • かぼちゃサラダ
  • カニカマ

 

こちらは家で食べる者用のプレート

飽きたらまたお弁当に詰めるかも

 

9月30日の晩御飯

ちゃんぽん

お水がいらない冷凍のちゃんぽんは鍋で加熱するだけなのに本格的な味でビックリ

冷凍お好み焼きちゃんぽん、また時々食べたい

 

魚肉ソーセージ入り小松菜ともやし炒め

青椒肉絲の味付けを参考にして作りました!

 

翌日のお弁当

  • 金平ごぼう
  • ちくわともやしの佃煮
  • カニカマ
  • 唐揚げ
  • 小松菜ともやし炒め
  • レンチンハムエッグ

 

紅姫&琴姫

9月の三連休の前に、パパの運転でユニバに旅行に行ってきた長女ファミリー

向かって右端が小学5年生の琴姫

そして真ん中が中学1年生の紅姫

紅姫は身長が163㎝になったそうです

ママが164,5㎝なので追い越してしまうのもたぶん時間の問題

 

ホラーナイトでゾンビダンスなども楽しんだみたい

でもゾンビが通った時にあまりの迫力だったので琴姫は思わず泣きだしたそうで

それもまたいい想い出に

 

レン坊

トリマーさんにシャンプーや爪切りなどをしてもらいました

髭もカットしてもらってスッキリしたよ

レン坊は現在1歳8か月です!

そして我が家へお迎えしてから約6か月

 

これはレン坊が生後2か月くらいの時だそう

お店のSNSより

 

あどけなかったお顔も今ではキリッと

一度は繁殖犬候補としてブリーダーさんのところへ行ったけれど骨折してしまったそうです

なのでブリーダーを卒業してセカンドパートナーとしてお店に

 

縁があってレンと出会ったおかげで毎日楽しく過ごさせてもらっています

 

本当に骨折したの?ってくらい健康そのもので元気にお散歩を堪能していますよ

カメラ目線もくれるようになりました

これからもずっと元気でいてね

 

最近アマゾンプライムで視聴した映画の中で特に心に残った作品のことを

映画のタイトルは『ライオン

画像はネットからお借りしました。

最初から引き込まれて一体どうなるんだろ?って目が離せなくなりました!

内容も良かったけれどキャストがまた素晴らしい~

トムクルーズの元奥様のあのニコール・キッドマンさんも年齢を重ねてもすごくお綺麗で…

実話だったというのもビックリです!

最後まで見ると、なぜタイトルをライオンとつけたのかも分かるし、

モデルになった家族も見ることができて本当に感動しました

 よろしければ応援していただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする