日帰りバス旅行の続きです。
【成田山】
石像群を堪能しました。
庭園の手入れをされている方も居て… 美しい庭を保ち続けています。
【海ホタル】 《川崎方面》
《千葉方面》
【風の塔】 [東京アクアラインの換気塔]
川崎市浮島の沖合約5kmに作られた人工島→
トンネル内部の空気を排気したり、外から空気を送気したりするための施設。
あいにくのお天気で遠くに幽かに見えました。
本家の成田山では、是非回廊を通って裏に回り、
石像群を観る事をお薦めします
この写真の2倍あります
初めて観たので感動ものでした
「風の塔」も先輩に教えてもらって知りました
ことがなく、千葉にある本家の成田山には
ぜひいつかお参りしてみたいです
海ほたるの「風の塔」、いつも海の中に
何のビルだろうと疑問を持っていました
なるほど~
ヘルスメイトの仲間でも、
成田山の石像群を観たのは
私を含め2人だけで、
海ほたるの「風の塔」を観たのも、4・5人でした
他の方達は、喫茶店でお茶していました
石像群は知りませんでした
海ほたるの「風の塔」も…
通の方でないと其処までは分からないですね
行く機会があったら絶対見てこよう!と思いました
成田山の回廊を裏の方へ周ると沢山の石像が見られました
他の方達は表だけで、これは見てないと思います
海ほたるも大抵海を眺めて終わり
「風の塔」やカッターフェイスに気が付く人は少ないようです
初めて境内を観ましたぁ~
石像郡ってすごいですね
写真だけで
普段海ほたるを通過していたけど
今度ゆっくり見たいと思いました
ヘルスメイトで仲良くしている友(大先輩)が、教えてくれなかったら、
石像群の事も、カッターフェイスの巨大なモニュメント
(直径14.14mと世界最大規模)にも気が付きませんでした
お庭の手入れが行き届いていて有り難いですね!!!
【海ホタル】 写真で見ると一段と素晴らしいです
ここを掘ったカッタービットも見たことなかったです
日本の技術は見事ですね~ (*^_^*)