横浜市あるく会で亀戸七福神めぐりをしました。
「はねかめ’92」の処で軽く準備運動。
親亀、子亀、孫亀がそれぞれ背中に重なった格好で、 「荒川水位表示モニュメント」
一番上の孫亀の背中から水が噴出しています。
香取神社には、こんなお洒落な「といれっと」がありました。
水面に映った東京スカイツリー「逆さツリー」 江戸切子のお店も見られました。
解散してから「亀戸大根料理とあさり鍋」のお店でお食事。鍋ではなくてあさりのせいろ蒸しを頂きました。
横浜市あるく会で亀戸七福神めぐりをしました。
「はねかめ’92」の処で軽く準備運動。
親亀、子亀、孫亀がそれぞれ背中に重なった格好で、 「荒川水位表示モニュメント」
一番上の孫亀の背中から水が噴出しています。
香取神社には、こんなお洒落な「といれっと」がありました。
水面に映った東京スカイツリー「逆さツリー」 江戸切子のお店も見られました。
解散してから「亀戸大根料理とあさり鍋」のお店でお食事。鍋ではなくてあさりのせいろ蒸しを頂きました。
これで拝見すると亀戸天神しか行った事が無いかも~です
きっとこの一年御利益が有りますよ
Wスカイツリーとても良く撮れています
「あさりのせいろ蒸し」美味しそう、良い香りが漂ってきそ~
時間を見たらお昼でした~
画面から、拝ませていただきました。
賑やかな様子が画面から伝わってきましたよ。
水面に映ったスカイツリー。
ツアーだと、旗を持った人に
ついてゆくのが精いっぱいなのに、
まっきーさんは、すご~い。
私も、撮りたいです。
お料理も美味しそう。
夜食が欲しくなりました。
何処のお寺も神社も参拝者で混雑していました
御利益があるといいですね
「逆さツリー」だというのが後になって分り記事を訂正しました
食事したお店も、1時半頃でしたが混んでいました
何れも美味しかったです
私も亀戸七福神は初めてでした
6日でしたがまだ参拝者が大勢いました
「逆さツリー」面白いですね
写真を撮っていてグループと一度はぐれてしまい、
携帯で連絡を取る羽目に・・・
お料理、真ん中のお皿の大根の全形はお皿のデザインです
立体でくっ付いています
写真を見ているだけで、福が来そうで、嬉しいです。
あさりのせいろ蒸し、食べた~い
「逆さツリー」おもしろいですね!
何処もお参りする人で賑やかでした
どなたにも福が来るといいですね
「あさりのせいろ蒸し]は、
亀戸に行く機会があれば是非
スカイツリーは、ビルの壁面に映っているのは、
見たことがありますが、水面は初めてでした
追伸
美容室への道順、メールしたので見てください
「あさり」のせいろ蒸しも美味しそう
さっき晩御飯を食べたばかりなのに…
荒川は地上より推移が高いということですか
逆さツリーナイスショットです
びっくりさせないでください
どう考えてもニックネームに心当たりはないし、
イタズラにしては真面なコメントだし、
無視して良いものかどうか悩みましたよ
この地区は荒川の水位と高さがあまり変わらない事が
真ん中の発光ダイオードで判るそうです
逆さツリー自分でも気に入っています