【花蓮】出発
特急列車にて「台北駅」へ
38名が、それぞれ自分のスーツケースをガラガラと引き摺りながら、
列車に乗り、昼食は車窓を楽しみながら「台湾式弁当」を頂きました。
(写真を撮るのを忘れました)←味が濃くあまり好みではなかった
「台北市」到着後、私個人としては一番の目的である、【故宮博物院】へ
もちろんですが、撮影禁止です。
ここをクリックして【故宮博物院】をご覧ください。
この日(最終日)の前日までは、お天気が良く、気温も高く、
毎日汗ダクダクでしたが、朝ホテルを出る時からあやしいお天気です。
雨模様の中をバスで「九份」に向かう。
「九份散策」に入ったとたんに、どしゃ降りの雨に見舞われ、
写真を撮るどころではありませんでした。
と、いう訳で、ここをクリックして「九份(きゅうふん)」をご覧ください。
九份の長い長い階段を、登りつめたところ
免税店にてショッピングの後、空港へ向かったのですが、
どしゃ降りの雨が続き
空港近くになると、何台もの自家用車が、立ち往生していて、渋滞、渋滞で動けません。
(排水の設備が遅れているそうで、すぐに雨水が溜まり、車の半分くらいが浸かっていました)
ガイドさんの機転で、回り道をして、何とか時間すれすれに到着出来てホッとしました。
ところが、他の乗客が遅れて、結局1時間30分遅れの帰国の途でした。
故宮博物館が日本に来た時に
行けなかったのですごく感動して
何度も見ました
観光も食事も行った気分になりました
久し振りにリンクで「故宮博物院」を投稿したのですが、
テキストを見ながらの作業でした
何度も見て頂き嬉しいです(苦労した甲斐がありました)
異国の風景も良いものですね