昨年12月13日に「ワカメ種付け体験」に、
前年に続き2度目の参加をしました。
今回は、縄に挟んでの種付けです。
2ヶ月後、「かわさきの海」で大きく育ちつつあるワカメを、バスと屋形船で見学に…
午前中は嵐のような天候で危ぶまれましたが、
午後からは嘘のように晴れて、決行できました。
波は高いです
船から眺めた景色
かまぼこ工場
3月に入ってから、「ワカメの収穫祭」と、とりたてワカメの試食があります。
船酔いはしなかったですか
ワカメ、大きく育ってびっくりです
かまぼこ工場が気になりました
好きなので見学しに行きたいです
ナオさん
去年は屋形船からの見学は無かったので、楽しみにしていました
午前中は天気が荒れたので、まだ波が高く
船には乗れたのですが、1時間早くの切り上げだったので、
船酔いはしなかったです
あとで聞いた話ですが、羽田空港沖まで行く予定だったとか…残念
ワカメはもっと大きく、2m~3mくらいになるそうです
かまぼこ工場は「あれは何だと思いますか?」と訊かれて、
教えてくれました
船からの見学は気持ち良かったです
はじめて知りました。沖へ持っていき育てるのですね
新ワカメは美味しいですね―大好きですわ
まっきーさんはいろいろなこと体験して凄い
ブログを見るの楽しみです
縄に挟むのは今年のやり方で、
去年は、格子状になったネットに、結束バンドで止める方法でした
この方が多く止められるので良いと思ったのですが…
何でもすぐに興味を持つので、それが良い事なのかどうなのか、
時々考えますね