海の、いやっ、
旅に出たときの男の朝は早い

目覚めがいいらしく、起こすのに手間がかからず楽だ。
遊び回った翌日の朝はお腹も減る

プチシナモンロールがやたら美味しくて5つくらい食べた。
とにかく食べた。やっぱ旅は食。そして今回は海遊びだ。
2日目は申し込んでいたツアーに参加。
ツアーのスタートはすべてわたしたちが滞在したホテルから。
パシフィックリゾートは綺麗でいいけど、初めてのパラオでツアーに参加するなら
断然、パラオ・ロイヤルリゾートが便利。
ツアーはすべて船に乗って目的地へとむかう。
船は現地の人が、そしてツアーの講師は日本人。
船を運転してみたいと言ったら、
本気でちょっとだけ運転させてもらえた。

キャプテンが前で方向を指示してくれた。
ちょっとキッただけで、曲がるのだ。
船が欲しくなったのは言うまでもない。
ツアー初日はカヤックとシュノーケリング。
んで、波がないカヤックスポットへ連れて行ってもらいカヤックへ乗り込んだ。

カヤックは二人乗りで、前が方向係、後ろはエンジン係だ。
だいたい男性が後ろに乗るみたいだ。
曇り空から差す光がすごく、長袖じゃないと大変なことになる。
暑いのを我慢して、足にはタオル、上はジャージで出陣。
2年程前、長野の野尻湖に言った時に手漕きボートであたふたした記憶がよみがえる。
右と左ってのが難しいのだ、苦戦しながらのスタートで何をするにもビリだった。

息が合ってるのか、合ってないのか、、、
結婚指輪が食い込んで、ふたりとも右が強くなって何かと左に進んだ。
こんなところをカヤックでのんびり進む

普通に魚もたくさん見られる。
とにかく海はエメラルドグリーンだ。

ヒー様は途中から漕ぐのをやめる。
エンジンが止まったも同然の船をひとりせっせと漕ぎすすめた。
上半身をフルに使って漕ぐ、慣れてくるとスーぅっと進むから面白いのだ。
おまけに良い運動になる。
特に腕が気になる貴方にはおすすめのエクササイズだ!
2時間ちょっとのカヤックツアーを終え船に戻って、昼食をとる島へ移動。
ツアーは全部お弁当と飲み物がついている。
飲み物はクーラーボックスに入ってるの飲み放題。
今後こんなことは出来る可能性が低いとおもい、波打ち際でのお弁当

お弁当はとんかつ弁当。
波が押し寄せる中、お弁当の入った箱を調整しながら食べた。
そこまでして食べたお弁当は美味しいというより楽しかった。

写真では曇っているように見えてしまうが、デジカメの限界のよう。
とにかく日射しが強かった。
お弁当の後は

ぷか~

のびーっとバシャバシャ。
てなかんじで過ごしたのだった。
とにかく水平線。
その5 2日目-2へつづく
旅に出たときの男の朝は早い

目覚めがいいらしく、起こすのに手間がかからず楽だ。
遊び回った翌日の朝はお腹も減る

プチシナモンロールがやたら美味しくて5つくらい食べた。
とにかく食べた。やっぱ旅は食。そして今回は海遊びだ。
2日目は申し込んでいたツアーに参加。
ツアーのスタートはすべてわたしたちが滞在したホテルから。
パシフィックリゾートは綺麗でいいけど、初めてのパラオでツアーに参加するなら
断然、パラオ・ロイヤルリゾートが便利。
ツアーはすべて船に乗って目的地へとむかう。
船は現地の人が、そしてツアーの講師は日本人。
船を運転してみたいと言ったら、
本気でちょっとだけ運転させてもらえた。

キャプテンが前で方向を指示してくれた。
ちょっとキッただけで、曲がるのだ。
船が欲しくなったのは言うまでもない。
ツアー初日はカヤックとシュノーケリング。
んで、波がないカヤックスポットへ連れて行ってもらいカヤックへ乗り込んだ。

カヤックは二人乗りで、前が方向係、後ろはエンジン係だ。
だいたい男性が後ろに乗るみたいだ。
曇り空から差す光がすごく、長袖じゃないと大変なことになる。
暑いのを我慢して、足にはタオル、上はジャージで出陣。
2年程前、長野の野尻湖に言った時に手漕きボートであたふたした記憶がよみがえる。
右と左ってのが難しいのだ、苦戦しながらのスタートで何をするにもビリだった。

息が合ってるのか、合ってないのか、、、
結婚指輪が食い込んで、ふたりとも右が強くなって何かと左に進んだ。
こんなところをカヤックでのんびり進む

普通に魚もたくさん見られる。
とにかく海はエメラルドグリーンだ。

ヒー様は途中から漕ぐのをやめる。
エンジンが止まったも同然の船をひとりせっせと漕ぎすすめた。
上半身をフルに使って漕ぐ、慣れてくるとスーぅっと進むから面白いのだ。
おまけに良い運動になる。
特に腕が気になる貴方にはおすすめのエクササイズだ!
2時間ちょっとのカヤックツアーを終え船に戻って、昼食をとる島へ移動。
ツアーは全部お弁当と飲み物がついている。
飲み物はクーラーボックスに入ってるの飲み放題。
今後こんなことは出来る可能性が低いとおもい、波打ち際でのお弁当

お弁当はとんかつ弁当。
波が押し寄せる中、お弁当の入った箱を調整しながら食べた。
そこまでして食べたお弁当は美味しいというより楽しかった。

写真では曇っているように見えてしまうが、デジカメの限界のよう。
とにかく日射しが強かった。
お弁当の後は

ぷか~

のびーっとバシャバシャ。
てなかんじで過ごしたのだった。
とにかく水平線。
その5 2日目-2へつづく