7月11日(日)オランダ×スペイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/7e4462ff067c4819d27b03b8431f1296.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/a3b344cfc8bcf1c5b8cf17494e5f1418.png)
話題のタコはスペインと予想した。
チャンもスペインと予想した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/78713615be77b1b375b7d27eac727f21.png)
ジュールリメ杯がカンナヴァロとヴィトンと、ミスかミセスかアフリカと登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/bb519ccc88608c7602ef730ead041830.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/d30552304b3880e0733cc06d463cbacf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/f4fd70007ad8d17a70dcfd66fb72f7b9.png)
カンナヴァロを見ると、4年前を思い出す。
スペインは不調のトーレスを起用せずビジャをトップにしてスタートした。
不調ながらトーレスが居ないと、ビジャの動きが窮屈になりがち。
飛び出しはいいんだけど、オフサイド率が高くなる。
いつもなら、もっともっとフリーになれるところが、思ったようにフリーになれなかった。
そして、そして、オランダは相変わらずカード祭り。
ファン・ボメ、デ・ヨング。この二人がカードの勃発地だ。
オランダはこのイエロー祭りさえなければ、まだ好きになれるんだがなぁ。
ドイツ大会のポルトガル戦から、あまり成長がないんだな。
組織としてまとまったとしても、カードの枚数が減らない。
これがオランダの課題では?
これまで、スペインはほとんどカードを貰わずに勝ち上がってきたのに、
オランダと対戦することで、必要以上にカードを貰ってた。
激しくぶつかり合う場面が多くなればなるほど、カードも増えるのかもしれないが、
どうも、面白みに欠けてくる。
結局のところ、オランダはカードに泣いたわけだから、
ユーロではもっとカードが少ないオランダを見たいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/a518e756f7d8dea89320f4570f9e55bc.png)
オランダのカウンター狙い一本にしぼった脅威はやはり、ツルッベン。
しかしながら、カシジャスのスーパープレーに阻まれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/7acc17532a29190b99f93fb74a56e840.png)
なんだかんだ、主審を追いかけちゃったツルッベンが印象に残った。
【僕、ハゲしくされたんですけど!】っと追いかけるツルッベン。
主審もだいぶツルっとしてたので、ダブルで映る姿は別の意味でMVPだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/9adeafa16eeb9b68861843eab9ae4b61.png)
ユニフォーム脱いでイエローなんてかわいらしいもんだ。
こんなイエローが増えるのは悪くない気がする。
アシストしたセスクはさすが!
やっぱり大好きだ。
フェアープレーとしても、組織としてもスペインが優勝して良かったとおもう。
チャンピオンにふさわしいチームだ。
カシジャスがあんなに涙もろい男だったとは・・・意外だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/e00a4b1734027150fa004bff42c930e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/6240d4f9c24f5f069b6ebdd71049f75f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/e5b2ac9efb7a610b4bf33758deb5854a.png)
ユーロも優勝
ワールドカップも優勝。
狙うは、ユーロ2012優勝か!?
睡魔とたたかった、一ヶ月が終わるって寂しい。
でも、前回の大会とはまた違った楽しみが出来た。
予想が当たったのはもちろん嬉しいけど、
それよりも、スペインが優勝したことが嬉しい。
次は4年後、とりあえず2年後はユーロ。
どっちか見に行きたいな。
なんか、また乱入したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/44f3069b08ff640984f9f82f8df93595.png)
赤いの持ってるから、スペインサポーターっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1d/7e4462ff067c4819d27b03b8431f1296.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/30/a3b344cfc8bcf1c5b8cf17494e5f1418.png)
話題のタコはスペインと予想した。
チャンもスペインと予想した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/17/78713615be77b1b375b7d27eac727f21.png)
ジュールリメ杯がカンナヴァロとヴィトンと、ミスかミセスかアフリカと登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/bb519ccc88608c7602ef730ead041830.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/aa/d30552304b3880e0733cc06d463cbacf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/f4fd70007ad8d17a70dcfd66fb72f7b9.png)
カンナヴァロを見ると、4年前を思い出す。
スペインは不調のトーレスを起用せずビジャをトップにしてスタートした。
不調ながらトーレスが居ないと、ビジャの動きが窮屈になりがち。
飛び出しはいいんだけど、オフサイド率が高くなる。
いつもなら、もっともっとフリーになれるところが、思ったようにフリーになれなかった。
そして、そして、オランダは相変わらずカード祭り。
ファン・ボメ、デ・ヨング。この二人がカードの勃発地だ。
オランダはこのイエロー祭りさえなければ、まだ好きになれるんだがなぁ。
ドイツ大会のポルトガル戦から、あまり成長がないんだな。
組織としてまとまったとしても、カードの枚数が減らない。
これがオランダの課題では?
これまで、スペインはほとんどカードを貰わずに勝ち上がってきたのに、
オランダと対戦することで、必要以上にカードを貰ってた。
激しくぶつかり合う場面が多くなればなるほど、カードも増えるのかもしれないが、
どうも、面白みに欠けてくる。
結局のところ、オランダはカードに泣いたわけだから、
ユーロではもっとカードが少ないオランダを見たいところだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/a518e756f7d8dea89320f4570f9e55bc.png)
オランダのカウンター狙い一本にしぼった脅威はやはり、ツルッベン。
しかしながら、カシジャスのスーパープレーに阻まれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/7acc17532a29190b99f93fb74a56e840.png)
なんだかんだ、主審を追いかけちゃったツルッベンが印象に残った。
【僕、ハゲしくされたんですけど!】っと追いかけるツルッベン。
主審もだいぶツルっとしてたので、ダブルで映る姿は別の意味でMVPだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f0/9adeafa16eeb9b68861843eab9ae4b61.png)
ユニフォーム脱いでイエローなんてかわいらしいもんだ。
こんなイエローが増えるのは悪くない気がする。
アシストしたセスクはさすが!
やっぱり大好きだ。
フェアープレーとしても、組織としてもスペインが優勝して良かったとおもう。
チャンピオンにふさわしいチームだ。
カシジャスがあんなに涙もろい男だったとは・・・意外だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/e00a4b1734027150fa004bff42c930e3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b6/6240d4f9c24f5f069b6ebdd71049f75f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/10/e5b2ac9efb7a610b4bf33758deb5854a.png)
ユーロも優勝
ワールドカップも優勝。
狙うは、ユーロ2012優勝か!?
睡魔とたたかった、一ヶ月が終わるって寂しい。
でも、前回の大会とはまた違った楽しみが出来た。
予想が当たったのはもちろん嬉しいけど、
それよりも、スペインが優勝したことが嬉しい。
次は4年後、とりあえず2年後はユーロ。
どっちか見に行きたいな。
なんか、また乱入したらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/93/44f3069b08ff640984f9f82f8df93595.png)
赤いの持ってるから、スペインサポーターっぽい。