ドリームの気まま日記

高知のドリーム不動産のオヤジ、ドリームのブログ。お客様・イベント・食べ歩き・ポタリング等、気ままにご紹介

高知のサイクリング ポタリング28

2014-09-15 | ポタリング

久しぶりの晴天の日曜日。

満を持して、TAN・ウッチーのオヤジトリオでポタリング。

今回は事務所(上町)—いの町—槇—唐岩—鏡ダム—弘瀬—平石—菖蒲—奈路—道の駅南国—事務所です。

 

いの駅前から北進し、県道33号に入り槇方面を目指します。

 

視界が効かないルートで、槇地区の稀少な景観スポット。

ちょうどピーク地点にあり、休憩も取れます。

ダンシングTAN。

 

里山の風景に癒されます。

リズムよく走れて、何度通っても飽きません。

オヤジの好きなマイナーサイクリングルートの、ベスト3に入ります。

 

里山に秋の気配。

 

みんなお初なので、平家の滝に行くことにしました。

 

 

川底の苔が流されて、透明度が高くなっております。

 

 

誘導看板のいい加減な距離表示に、リズムを狂わさせられながら到着。

 

最近の降水量はすごかったので、水量はバッチリ。

 

近くに寄ればシャワー状態で、火照った身体に心地よし。

 

滝に打たれて自己を見つめ直しませんでした。

 

平石目指してひた走り。

 

奈路のピーク。

平石からここまでは、愚妻のイヤミのようにネチネチと登りっぱなしです。

やはり今回も、どえらく泣きました。

これならば、愚妻のイヤミを聞き流したほうがましでした。

 

 

ここから道の駅南国までは、ほとんど下りっぱなし。

風景を楽しみながら下ります。

 

 

この花を見かけると、彼岸だと思い出させてもらえます。

 

みんな腹ペコで、道の駅南国にたどり着きました。

 

2階のレストラン。

 

ミニサラダの付いた、すじ肉カレーセット1080円。

トマトが入っていて、甘口ながらも酸味が効いた味が疲れた身体に嬉しい。

すじ肉も質が良く、なんの期待もしてなかったのに思わぬ福音。

観光絡みの店は、カレーでもどえらく不味い店がありますからね。

 

なじみの国分川沿いのルート。

今回は高知市と周辺部の北部の山間を横断するタフなコースで、登りで泣きました。

でも、夜の打ち上げのビールは、殊の外旨かったです。

 

走行距離:83キロ

  

☆ポチして頂ければ感謝です☆                 


 

  

  
高知の不動産はドリーム不動産
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする