今の季節、どこを走っても


今年は少し早いかと思ったけれど、途中で寒い日もあったりして足踏みしていたのか丁度入学式前後に見事にピッタリ合ってくる。
何となく気分がウキウキしてくる季節。
今日はサークルのお花見だった。
お食事する場所へ皆さんは満開の桜の下を15分ほどそぞろ歩きで行かれたんだけれど、あいにく私は今朝から足が痛くて車で現地まで行った。
今日のお花見弁当

最初は少し少ない目かな?と思ったけれど、なんの、なんの・・・
これにお汁と茶碗蒸しがついてボリュームたっぷり。
デザート系のものは後のコーヒータイムに残しておいたけれどそれでも全部頂くのがしんどかったくらい・・・
一つ一つがホントに美味しかったしみんな大満足
今日は久しぶりにT君も来てくれた!
彼はお母さんのお腹の中にいる頃からの参加で、2、3歳の頃が一番思い出深い。
それがついこの間のように思えるのに今年から小学校だそうだ。
月日の経つのの早いこと!
しばらくぶりに会うT君、すっかり逞しくなっていた
物怖じせず受け答えはテキパキしているし、積極的に自分からも色々な事を話してくれる。
好き嫌いなく何でも食べるし・・・
当時の小さな小さなおにぎりや野菜たっぷりのお弁当を気持ちよく平らげる様子を思い出す。
あらためてお母さんの上手な子育てに感心してしまう。
こういう人を良妻賢母というのだろうな
良妻の部分も話の端々から伺い知ることが出来るもの・・・



今年は少し早いかと思ったけれど、途中で寒い日もあったりして足踏みしていたのか丁度入学式前後に見事にピッタリ合ってくる。
何となく気分がウキウキしてくる季節。
今日はサークルのお花見だった。
お食事する場所へ皆さんは満開の桜の下を15分ほどそぞろ歩きで行かれたんだけれど、あいにく私は今朝から足が痛くて車で現地まで行った。
今日のお花見弁当

最初は少し少ない目かな?と思ったけれど、なんの、なんの・・・
これにお汁と茶碗蒸しがついてボリュームたっぷり。
デザート系のものは後のコーヒータイムに残しておいたけれどそれでも全部頂くのがしんどかったくらい・・・
一つ一つがホントに美味しかったしみんな大満足

今日は久しぶりにT君も来てくれた!
彼はお母さんのお腹の中にいる頃からの参加で、2、3歳の頃が一番思い出深い。
それがついこの間のように思えるのに今年から小学校だそうだ。
月日の経つのの早いこと!
しばらくぶりに会うT君、すっかり逞しくなっていた

物怖じせず受け答えはテキパキしているし、積極的に自分からも色々な事を話してくれる。
好き嫌いなく何でも食べるし・・・
当時の小さな小さなおにぎりや野菜たっぷりのお弁当を気持ちよく平らげる様子を思い出す。
あらためてお母さんの上手な子育てに感心してしまう。
こういう人を良妻賢母というのだろうな

良妻の部分も話の端々から伺い知ることが出来るもの・・・
