最近買ったスペースパン、結構気に入っています。
我が家は魚を焼くことが多いので、魚を焼くとき、うっかり換気扇を点け忘れようものなら部屋の中煙で充満してしまいます。
魚焼きグリルを全く洗わないわけではないけれど、ちょっと干物を焼いたりしたあとなど、ついじゃまくさくて、そのままということもしょっちゅうです。
焼き網やグリル皿を洗っても、飛び跳ねた油はグリル庫内のあちこちにへばりついて油の多い魚をやいたりすると、奥のほうでたまった油が燃えたりすることもありました。
落第主婦です。
ところが、このスペースパンを使うようになって、何しろグリル皿や網は全然汚れないので何より有難い
干物なんかはあまり焦げもせずに上手に焼ける。
買ったときレシピ集がついていたので、いくつか作ってみました。
一昨日はシーフードのグラタン。
昨日は鯵の南蛮漬け。
どれもなかなか美味しかったです。
特に南蛮漬けは油で揚げる手間をかけずにあんなに簡単に美味しくできるのなら手軽に食卓に出せると思いました。
何よりも昨日買った鯵は2匹で177円という安さだったので尚更です。
グラタンは、間に上下混ぜ返したりするので、今までのオーブンレンジを使ったほうが私は好きかも?ホワイトソースもレンジで簡単にできるのでそんなに苦にもならないし・・・
一応いろいろ作ってみようかと今のところは思っています。
今の気持ちいつまで続くかわからないけれど・・・
そんなに分厚くもない冊子ですが、全部一通りやれたら奇跡ですね いまのところ6種類くらい実行中です。 一応まだ気持ちさめていないので・・・