今回の東京行では最初から帰りの切符は買っていませんでした。
何時に乗らなくちゃ!と思うと行動も制限されるし・・・
駅についてから買ったのですが・・・
割に空いていそうだったので、自由席でもいいじゃないか?と思ったのですが、絶対指定席!と夫ががんこに主張するので指定席を3人分買いました。
そのまま改札口を通るとき、私の扉があかなかったのです。私だけ通行を拒否されてしまいました。
妹は最初にすんなり通れて、次に夫も通れて、私も同じ改札を通ればよかったのに、隣の改札を通りました。
よく考えれば、私が持っていた切符は特急券じゃなかったのです。
後、特急券が要ります!と言われて・・・
3人で分けた時にうまく分けられていなかったみたいで、きちんと買ったのは買ったのだし・・・、
夫が器械を開けてみてくれるようにきつい口調で駅員さんに詰め寄っていました。
女性の駅員さん二人だったけれど、しぶしぶという感じで開けてくれたら・・・
あ!ありました!器械に挟まっていたのです。
一応一件落着なのですが、よく考えたら、夫が4枚入れてしまったものだから・・・結局私が同じ改札を通ればすんなりいったのかもしれません。
それまで二日間結構穏やかだった夫が、相当頭にきてたようでした。最後の最後で・・・
駅まで送ってくれた義妹にも心配をかけてごめんなさいm(__)m
でも、その後、やっぱり、今度から切符は個別に持たなあかんなあ!という話を冷静に出来て、まあまあ今回の旅はカッカ来たのはその時だけで、すぐ治まったし、他に特別に嫌な思いをすることもなく無事終わったのでした。一緒に行った義妹も瞬間湯沸かし器みたいな兄の犠牲者ですが、ホッとしてたと思います。