cobaのきまぐれブログ

私もやってみようかな?と
かる~い乗りでブログを始めてみたのですが・・・

ライスストッカー

2018-02-09 | Weblog

我が家は何年か前からお米は玄米で買っている。

最初は、私のパート先でお米を分けて貰っていた。

その頃は夫も現役だったし、30kgの米袋をどうにか持つことが出来た。

そして、精米所で一度に30㎏精米していた。

 

何年か経って・・・

今は知り合いのお宅で年間でまとめて買っている。

持って来て貰うのは30㎏ずつだけれど・・・

しばらく前までは10kgずつ精米に行っていたけれど、だんだん10㎏でさえも重く感じるようになり・・・

ついに精米機を買った。

毎日使う分だけ精米していたけれど、最近ネットでライスストッカーを見つけ購入した。

5㎏用、と10㎏用、2個買って、一度に何回分かまとめて精米するようにした。

 写真は5㎏用です。

この中に精米したお米を入れています。大体1週間分くらいかな?

左側の扉の中に10㎏用が入っていて、ここには玄米を入れてあります。

今まで米びつはプラスチック製だったので、最後の方になると、静電気が起こってお米がパラパラと踊って何かにまとめて入れるのもなかなか時間がかかりました。

これは、ブリキ?というのか、缶なので、他の容器に移すにも最後までちゃんと入ってくれます。

しかも持ち手がついているので楽に扱えます。

お米を洗う分だけ出すのも、下の板がスライドするので楽だし、今回の買い物結構気に入っているのですルンルン

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セラバンド教室 | トップ | アクアエクササイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事