以前、家の"金木犀"の樹が道路側に茂り過ぎでは?? と剪定したんですが、したら、こっちも気にしようよ...(汗&笑)???
というのが、その"金木犀"の下に生えてる"ローズマリー"。
最初は小さなポットだったのが、今や繁りに茂って猛威を振るってます(爆&汗&笑)。
けどけど、"金木犀"の様に剪定するのは忍びない...(爆&笑)。
いうても生で料理に使うには多過ぎるし、乾燥させて保存も出来るけど、それは、なんとなく最終手段な気がするし...(汗&笑)???
という訳で、こんなん用意???
って"うさベンチ"花壇を作った時の敷石と同じく、以前に"ローズマリー"を何とかしなきゃだな...と、計画を立てた時に既にGETしてたレンガです(爆&笑)。
てか4月にステイホーム始めてから、律儀に自宅謹慎(笑)して外出と言っても2週間に1回くらい食料調達に出るだけだった私なんですが(爆&笑)、それ以前から、こういった作業アイテムを準備してるとか、外出できなく成るって事態を予期してたのか??、私よ(爆&汗&笑)???
と、その辺の話は、さて置き(笑)、このレンガを使って、件の"ローズマリー"を何とかしたいと思いますっ!!!??
なんて言いながら、広がってる"ローズマリー"の下側の枝を、レンガを積んで支えて、内側に方向転換(?)するだけなんですけどね(爆&笑)。
という訳で、さくっと施工。
って、じゃんっ!!!??
てか、レンガ可愛いっ(驚&笑)!!!??
"ローズマリー"云々以前に、めちゃ"American Country"っぽい感じで、楽しく成って来たっ(爆&笑)!!!??
けど楽しんでるだけじゃダメですね(汗&笑)、盛り軽減の成果が無いと...(爆&笑)。
って、こんな感じ↓に成ったんですが、最初のBefore Photoと比べて、全体的に重心が庭側に成ったの判ります???
全体のボリュームは変わらないんだけど、繁茂が庭側に移せたので、成功かな(笑)???
にしてもレンガ仕様、めちゃ可愛いので今後、新たにレンガをゲットして、もっと垣根にしちゃってもイイかもですね(夢膨らむ&笑)。
な中、駐車場脇の"ローズマリー"も、かなりの繁茂っ振りなので(汗&笑)、こっちもどうにかしたいですね...(爆&汗&笑)。
というのが、その"金木犀"の下に生えてる"ローズマリー"。
最初は小さなポットだったのが、今や繁りに茂って猛威を振るってます(爆&汗&笑)。
けどけど、"金木犀"の様に剪定するのは忍びない...(爆&笑)。
いうても生で料理に使うには多過ぎるし、乾燥させて保存も出来るけど、それは、なんとなく最終手段な気がするし...(汗&笑)???
という訳で、こんなん用意???
って"うさベンチ"花壇を作った時の敷石と同じく、以前に"ローズマリー"を何とかしなきゃだな...と、計画を立てた時に既にGETしてたレンガです(爆&笑)。
てか4月にステイホーム始めてから、律儀に自宅謹慎(笑)して外出と言っても2週間に1回くらい食料調達に出るだけだった私なんですが(爆&笑)、それ以前から、こういった作業アイテムを準備してるとか、外出できなく成るって事態を予期してたのか??、私よ(爆&汗&笑)???
と、その辺の話は、さて置き(笑)、このレンガを使って、件の"ローズマリー"を何とかしたいと思いますっ!!!??
なんて言いながら、広がってる"ローズマリー"の下側の枝を、レンガを積んで支えて、内側に方向転換(?)するだけなんですけどね(爆&笑)。
という訳で、さくっと施工。
って、じゃんっ!!!??
てか、レンガ可愛いっ(驚&笑)!!!??
"ローズマリー"云々以前に、めちゃ"American Country"っぽい感じで、楽しく成って来たっ(爆&笑)!!!??
けど楽しんでるだけじゃダメですね(汗&笑)、盛り軽減の成果が無いと...(爆&笑)。
って、こんな感じ↓に成ったんですが、最初のBefore Photoと比べて、全体的に重心が庭側に成ったの判ります???
全体のボリュームは変わらないんだけど、繁茂が庭側に移せたので、成功かな(笑)???
にしてもレンガ仕様、めちゃ可愛いので今後、新たにレンガをゲットして、もっと垣根にしちゃってもイイかもですね(夢膨らむ&笑)。
な中、駐車場脇の"ローズマリー"も、かなりの繁茂っ振りなので(汗&笑)、こっちもどうにかしたいですね...(爆&汗&笑)。