さて"軽井沢"から帰って来て日常に戻った私ですが、そんな中...。
今朝、目が覚めて真っ先に思ったのが、"寒っ(汗&笑)!!!??"。
って、その前に3泊過ごした軽井沢なんて、3日目の早朝なんか氷点下だったみたいなんですよ(爆&笑)。
でも、総じて全日程、寒かったイメージが無いんですよね...。
というのも、そもそも私が滞在してた別荘、そういった寒い地域に建てるの前提で設計されてるから、全室が床暖房なんですよ(笑)。
しかもリビングには"薪ストーブ"とか在るし...(爆&笑)。

ので、寒いどころか、うっかりすると暑いくらいだったんです(爆&汗&笑)。
な中、川越に帰ってみれば、まだ暖房とかの準備もしてなくて、在宅勤務中も、めちゃ寒い...(汗&笑)。
というコトで、出しちゃいましたよ、我が家的冬定番の"暖炉型ヒーター"(笑)。


てか、そう言えば、11月中旬までの予定だった"在宅勤務、12月(もしかしたら年内一杯??)まで延長されましたっ(爆&笑)!!!??

で、そんな在宅勤務中、取り敢えず足下を暖めるのに、早速、件のヒーターを稼働させてます(笑)。

にしても気候的には圧倒的に軽井沢のが寒い筈なのに、この事態...(汗&笑)。
今朝、目が覚めて真っ先に思ったのが、"寒っ(汗&笑)!!!??"。
って、その前に3泊過ごした軽井沢なんて、3日目の早朝なんか氷点下だったみたいなんですよ(爆&笑)。
でも、総じて全日程、寒かったイメージが無いんですよね...。
というのも、そもそも私が滞在してた別荘、そういった寒い地域に建てるの前提で設計されてるから、全室が床暖房なんですよ(笑)。
しかもリビングには"薪ストーブ"とか在るし...(爆&笑)。

ので、寒いどころか、うっかりすると暑いくらいだったんです(爆&汗&笑)。
な中、川越に帰ってみれば、まだ暖房とかの準備もしてなくて、在宅勤務中も、めちゃ寒い...(汗&笑)。
というコトで、出しちゃいましたよ、我が家的冬定番の"暖炉型ヒーター"(笑)。


てか、そう言えば、11月中旬までの予定だった"在宅勤務、12月(もしかしたら年内一杯??)まで延長されましたっ(爆&笑)!!!??

で、そんな在宅勤務中、取り敢えず足下を暖めるのに、早速、件のヒーターを稼働させてます(笑)。

にしても気候的には圧倒的に軽井沢のが寒い筈なのに、この事態...(汗&笑)。