さて先日、庭の濡れ縁に置いて在った"浮草小鉢"に棲んでる"浮き草"たち(布袋草&"山椒藻"&"青浮草")は、絶対に屋外で冬は越せないだろうと、部屋の中に鉢ごと待避させたんですが、

庭には"浮草鉢"意外にも"睡蓮甕"と"睡蓮鉢"も在るんですが、こっちは重過ぎて屋内退避は無理っ(爆&笑)!!!!!

てか鉢の、土に植わってる葉っぱ達は、冬を越せるんですよ、過去の例を鑑みるに。
でも問題は浮いてる葉っぱ達("鼈鏡"&"青浮草"&"山椒藻")。

なのでココは、浮き草の一部を、熱帯魚の水槽に待避させました(笑)。

な中、何用にGETしたのかは忘れちゃったんですが(爆&笑)、物置に眠ってた結構に立派なガラスの器。

それを使って別便で、こんなのにもしてみました!!!??
じゃん!!!??
"浮き草リウム"な、命名"浮草硝子鉢"(爆&笑)???


って屋内と言っても、真冬は有り得んく冷え込むので、安心もしてられない気がするんですが(爆&笑)、屋外で氷結するよりはマシかな??と思うので(笑)。
ていうか、この冬が試金石に成るんじゃないかしら???
で、イイ感じのノウハウが出来たら、今後の浮き草ブリード(?)の参考にしようかと思っての、今回の一連の"浮き草"の屋内退避劇だった訳です(爆&笑)。
ので無事に冬を越してくれたら嬉しいんですけどね〜...(懇願&笑)。
で、件の"睡蓮甕"と"睡蓮鉢"は、こんなん成りました。

多少の浮き草が残ってるのは、うっかりして冬を越したりしないかしら??っていう思惑からです(爆&笑)。
さてさて、屋内外の浮き草たち、どう成るコトやら...(期待&笑)???
あ、あとはアレか。
これからの季節、"浮草硝子鉢"がレンズ化して"収斂火災"とかに成らない様に気を付けなきゃですね(爆&汗&笑)。

庭には"浮草鉢"意外にも"睡蓮甕"と"睡蓮鉢"も在るんですが、こっちは重過ぎて屋内退避は無理っ(爆&笑)!!!!!

てか鉢の、土に植わってる葉っぱ達は、冬を越せるんですよ、過去の例を鑑みるに。
でも問題は浮いてる葉っぱ達("鼈鏡"&"青浮草"&"山椒藻")。

なのでココは、浮き草の一部を、熱帯魚の水槽に待避させました(笑)。

な中、何用にGETしたのかは忘れちゃったんですが(爆&笑)、物置に眠ってた結構に立派なガラスの器。

それを使って別便で、こんなのにもしてみました!!!??
じゃん!!!??
"浮き草リウム"な、命名"浮草硝子鉢"(爆&笑)???


って屋内と言っても、真冬は有り得んく冷え込むので、安心もしてられない気がするんですが(爆&笑)、屋外で氷結するよりはマシかな??と思うので(笑)。
ていうか、この冬が試金石に成るんじゃないかしら???
で、イイ感じのノウハウが出来たら、今後の浮き草ブリード(?)の参考にしようかと思っての、今回の一連の"浮き草"の屋内退避劇だった訳です(爆&笑)。
ので無事に冬を越してくれたら嬉しいんですけどね〜...(懇願&笑)。
で、件の"睡蓮甕"と"睡蓮鉢"は、こんなん成りました。

多少の浮き草が残ってるのは、うっかりして冬を越したりしないかしら??っていう思惑からです(爆&笑)。
さてさて、屋内外の浮き草たち、どう成るコトやら...(期待&笑)???
あ、あとはアレか。
これからの季節、"浮草硝子鉢"がレンズ化して"収斂火災"とかに成らない様に気を付けなきゃですね(爆&汗&笑)。