ひとりを楽しむ

がん、脳梗塞を経験したバツイチ。
残りの人生ひとりを楽しみたいと思っている
おばさんの記録です。

今年もありがとうございました

2024年12月31日 | 身辺雑記

2024年もあと数時間。

私にとっての2024年は推し活に勤しんだ年でした^^;

それなりに楽しかったけどいろいろ現実を見せつけられたような気もします。

 

例えば席が悪かったとか、何にも当選しないとか、

ファン同士のあれやこれやとか。

推し活も楽しいことばかりではありませんね。

でもせっかく時間もお金も使うのだから楽しまないと損。

 

今年は俳句もイマイチ。

佳作より上を目指しますと書いていましたが全然でした。

心入れ替えてやろうかなと思います^^;

 

特に悪いことはなかったけど

飛び上がるほど嬉しいこともなかったという2024年でした。

ただ、健康であったことはよかったこと。

コロナにもインフルにも感染せずこれたことはラッキーです。

 

3が日までは苦手なお正月の雰囲気が続きます( 一一)

家族も友人もいない私は家に籠っているしかありません。

まあ、ゴロゴロしているのが幸せでもありますが。

 

そして卑しい私はこんなものを頼んでみました。

かにのほぐし身。

4P入りです。

かなりお安くなっていたので買ってみました。

さっき1Pペロッと食べてみました。

ああ、ダイエットどうする。

血圧だって高いのに‥。

 

 

なんだかんだ言いながらあと数時間で2025年。

2025年は自然災害がないことを祈ります。

能登の方たちが幸せに年を越せますように。

 

ブログを1年見ていただいた皆さま、ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成瀬シリーズ

2024年12月25日 | 身辺雑記

本屋大賞を受賞した「成瀬は天下を取りにいく」と

その続編の「成瀬は信じた道をいく」を読みました。

 

成瀬は天下を取りにいくは札幌の紀伊國屋書店で買いました。

前から読みたいと思っていたのと、クリスマス仕様のカバーにやられました。

 

主人公は滋賀県の大津市に住む成瀬あかり。

頭はいいし、絵もうまいし、かるたもうまい。

スーパーウーマンの成瀬。

ただ、少し変わり者。

突如M-1に出たいと言ったり、

西武大津店が閉店することになり夏休み中毎日通うなど‥。

大津市に対する愛もすごい。

 

読んでて楽しかったですね。

生まれ変われるなら成瀬になりたいと思った ← 単純^^;

第3弾もあるよねー。

 

仕事場の女性がクリスマスなのでショートケーキを買ってくれました。

感謝(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 Doctor-X FINAL

2024年12月14日 | 身辺雑記

水曜日Doctor-Xを観に行って来ました。

 

今回の映画でファイナルとのこと。

ドラマの初期の頃は見ていなかったのですが、

後半は毎週楽しみにしていました。

今はティーバーで見ています。

何よりわかりやすいのがいい。

 

昭和のドラマのようにいい人間はすべてがいいみたいに描かれていないところが

好きです。

大門未知子も晶さんもいい人なのでしょうがお金に目がない(笑)。

 

映画では晶さん(岸部一徳さん)の過去が明らかになりました。

大門未知子との関係も。

 

そしてやっぱり残念なのは西田敏行さん。

もうあの蛭間院長を見ることができない‥。

出世欲の塊で身勝手だけどどことなく憎めない蛭間院長は

西田さんにぴったりのキャラでした。

 

お話は最後は結構ヘビーだったのですが、

いい話でした。

これでファイナルというのは残念。

たまに特番で復活してくれないでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと嬉しかったこと

2024年11月29日 | 身辺雑記

11月はなんかバタバタしていて

仕事の進捗度がイマイチ。

いろいと振り回されてストレスマックスです。

 

例えばこの日に送ると言われていたメールが2日過ぎても来ず

仕方なく催促したらやっときてそれも特に謝罪などもなく。

こっちとしてはそれが来たらその仕事をしてと段取りを考えていたのにパー。

 

そういう行き違いがうまくいかず

今日も早く帰るつもりが事務所を出たのは7時頃。

明日は北海道へ‥なのですが、

いろいろあって気持ちは乗らず。

あまり北海道にあこがれもないもので。

ただ雪が嫌だなと‥。

 

事務所を出てとぼとぼ帰っていて

駅でスマホを見たら「大山阪神残留」の文字が!!

ああ、残ってくれた‥。

なんかこみあげるものが。

特に大山ファンというわけではないけど、

多分大山くんはタイガースを出るだろうなと想像していたのでこれは嬉しい。

 

まあ、読売に行って明るい未来があるとは思えない。

賢明な判断でした、大山くん。

来季は大山推し(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついてない

2024年11月20日 | 身辺雑記

今日は腕時計のチェーンが切れました。

バス停で腕時計を見ようとしたら

あれ、腕時計してない‥。

あ、家に忘れてきたんだと思いました。

 

仕事場についてUCCUのパーカーを脱ごうとしたら

なんと腕時計が落ちてきました。

え、どういうこと?

そして無残にもチェーンが切れていました。

 

腕時計をちゃんとしていたのにそれを忘れてしまってた自分も怖いのと、

ただ、これがどこかで知らないうちに落としたのではなくてよかったと思いました。

 

4℃の時計なのでショップに持ち込んだところ、

まず部品があるかの確認をしてからになるので2か月かかると言われ愕然。

でも仕方ないので預けてきました。

 

今週は大阪でFD18のライブ。

来週週末は札幌でファンミ。

12月1週目は東京の追加公演。

なんでこんなときに腕時計が壊れるのか。

腕時計は1つしか持っていないので困ります。

スマホがあれば腕時計なんかいらないという意見もありますが、

いつも腕時計で時間を確認しているのでないとかなり不便なのです。

 

今日御堂筋で買ってきた鯛めし。

鯛めしとかいかめしとか好きです。

札幌に行ったらいかめしを買いたい^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやらかす

2024年11月18日 | 身辺雑記

今週やっとFD18のライブに行けます。

初日が7日だから長かったー。

で、何を血迷ったか昨日の夜パックをしようと思いつきパックをしました。

 

今朝、なんか顔が痒い。

そして鏡を見ると赤くなっている。

え?

今日は通院の日だったのですが、

春にもらった塗り薬がまだ残っていたのでそれだけつけて

ファンデなどはつけず病院に行きました。

 

先生が顔を見て「顔、なんか腫れてる?」と聞かれました。

マスクをしていたのでバレないと思っていたのに

かなりよくわかると言われました。

はあ、なんとかあの塗り薬でやり過ごそうと思っていたのですが、

やはり顔は痒い。

 

通院の帰り道、皮膚科がありまして

どうも美容皮膚科のようだったのですが、

普通に保険診療もしているようで女医さんということもあって

飛び込みで入ってみました。

 

予約優先とのことで少し待たされましたが、

綺麗な優しい女医さんで、パックをしたらこうなったと言ったら

塗り薬と飲み薬をもらいました。

 

調剤薬局に薬をもらいに行くとそこの薬剤師さんも優しい人で

すぐじゃないかもしれないけど必ず治るからねと言ってくれました(^^♪

ライブは23日。

それまでに治るか。

 

とにかくもうパックしようなどと分不相応ないらんことはしないことだと

胸に刻みました。

ここ最近はHABAのスクワラン1本で済ましています。

化粧水も何もなし。

これで調子よかったのに‥。

アホです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいことがない?

2024年11月07日 | 身辺雑記

今日、FD18のツアーが東京でスタート。

常恋隊の皆さんの楽しそうなポストが羨ましい。

なんでチケット取らなかったんですかね。

やっぱりライブハウスだから座れないと思い込んでいたから、

大阪だけで十分だと思ったのか?

もうこれからは何事も絶対初日を取ってやると決めた。

 

ファニコンは相変わらずで今日またメールが来ましたが、

文面はほとんど同じ。

進捗状況が分かり次第お知らせします。

本当に仕事してんのか!言いたくなります。

今日知ったのですが、ファニコンて上場しているんですよ。

グロース市場で赤字なんですけどね。

こんな仕事の仕方で生き残っていけるのかと思います。

 

今日はIRセミナーに行って来ました。

お土産はこちら。

エコバッグとポテチ。

この会社ちょっと興味を持ちましたのでウオッチしたいと思います。

 

帰りに本屋に寄りやはり買ってしまいました。

東野圭吾。

明日から読み始めます。

楽しみ。

 

そして実は帰りのバス停で酔っ払いに絡まれてしまいました( 一一)

話しかけてくるけどずっと無視していましたが、

なんとそのじいさん、私に向かって「なあ、かあちゃん」と言い出したのです。

このブログを読んで下さっている方はご存じだと思うのですが、

私「おかあさん」と呼ばれるのがとにかく嫌なのです。

おばさんと呼ばれるのは全然よい。

でも子どもを持ったことがない私はおかあさんと呼ばれる筋合いはないと思っています。

この一言でカチンと来た私はこのじいさんに言い返しました。

するとじいさんの方が怯えていました(笑)。

相当私、迫力があったようです。

 

とにかく昔から知らない人によく話しかけられます。

昔はそれでも一応愛想よく対応していたのですが、

それもめんどくさくなりいつも怖い顔をして街を歩いています。

それでも道を聞かれたり呼び止められたりします。

数か月前も歩いていたらじいさんに

「○○駅に行くのはここからどれだけかかる?」と話しかけられ

仕方なく「遠いですよ」と答えても

何度も同じことを聞いてくる。

結局寸借詐欺だったようで電車賃の240円をくれと言われたので

無視して立ち去りました。

これ以来、街で話しかけられても絶対答えないようにしようと決めました。

ああ、今日も気分が悪かった。

それも今日のじいさん同じバス停で降りたのですよ。

なんかついてない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日一日

2024年11月03日 | 身辺雑記

今日は午後から美容院に行こうと予定していましたが、

午前中なんか体調が悪い。

胃や背中が痛くて気持ち悪い。

背中が痛いのは心筋梗塞とかの場合もあるとか聞いたことがあるので

もしそうならどうしよう‥とか悪い想像が渦巻く。

 

胃薬を飲んだら少し落ち着いてきましたが、

それでも快調とはいえない。

もうこの年になってくると一日一日が勝負?だなと思う。

いつ倒れてそのままということがあるかもしれないから。

 

でも、今日行っとかないとなかなか行けないので美容院へ。

私の通っている美容院は予約制ではなく行って待つというシステム。

今日は2名が待っていました。

かなり待たされ結構時間がかかり終了。

 

美容院のあと、無印良品と本屋に行こうと思っていました。

本屋に行きたかったのは今読んでる本がなんかあまり進まず

今日「そこまで言って委員会」で紹介されていたこちらの本

を読みたくなったからです。

こちらの本、実は電車の車内広告でよく見かけていて興味はあったのですが。

 

そしてなんと本屋に入ってすぐのところに大好きな東野圭吾の新刊が積まれていました(^^♪

ただ、2200円するのですよ。

かなり思い切ったお値段。

読みたいけど2200円かあ‥と今日は諦め

こちらだけもらってきました。

 

東野圭吾ファンですが、作品の中でも好き嫌いはあります。

加賀恭一郎シリーズと湯川学シリーズが好きなのはもちろんですけど

一番好きなのは白夜行です。

過去に何があったのか遡って話が展開するようなストーリーが好きです。

新作の「架空犯」もきっと私好みの作品のはず。

やっぱり買ってしまいそう^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番好きな場所は本屋

2024年10月28日 | 身辺雑記

昔はよく用もないのに出かけては買い物していました。

今はもうそんな体力もないですし、

服も化粧品も通販で調達しています。

買い物に行くのがめんどくさい。

店員さんと話をしないといけないのもめんどくさい。

 

そんな私が唯一楽しみに買い物に行く場所が本屋。

もちろん店員さんが何か勧めてくることもないし^^;

ただひたすら本を見てまわるのが好き(^^♪

図書館は最近全然行っていません。

本は買う派。

昔は結構図書館に行ってましたが、

たまに汚い本に当たったりすると嫌なんですよね。

 

簡単な本しか読みませんがそれでよいと思っています。

自分が面白い、楽しいと思った本を読む。

それが幸せ。

先日買った本。

 

そして今日も買いました。

 

町田そのこさんは初めましての作家さん。

面白いと良いのですが。

柚月裕子さんはわりと好きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼び出し

2024年10月22日 | 身辺雑記

経理の仕事を請け負っている会社の社長から話がしたいと言われ

今日は特に仕事もなかったのですが行って来ました。

 

こういうときは契約の話かと考えます。

一応、私は1年契約で春が更新時期になります。

ただ、前もって今季限りだよと言われるのかもと思っていました。

 

結局特に用はなかったみたいで雑談で終わりました。

なんだったんだろう?

 

社長からお土産にかりんとうをいただきました。

 

仕事場に行く前に病院と期日前投票へ。

どの党に入れようか迷いましたが決め手ってないですよね。

でもやっぱり棄権はもったいない気がして必ず投票には行きます。

当日の選挙速報の特番も楽しみ。

いろんな局が趣向を凝らしてやりますので見比べるのも面白いと思います。

果たして勝つのはどの党???

 

投票所のそばのバラ。

 

「PLATONIX」売上好調のようです(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする