朝日放送の株主優待クオカードが届きました。
今年は朝日放送の総会に行こうと準備していたのですが、
熱海殺人事件の翌日だったこともあり
くたびれていて行くのを断念しました。
多分聞けなかったと思いますが、
株価を上げるためにどんな努力をしているのか、
PBRが0.3倍というのはどういうことかとかを聞きたかったです。
さて、今日読み終わった本。
鎌倉投信の代表の鎌田さんが書かれた本。
何年か前、マザーハウスの山口さん、山崎さんとコラボでセミナーを開催されていて
お邪魔したことがあります。
いい会社に投資することがいい社会に繋がり人々の幸せになるというのが
鎌田さんの信念です。
私も共感します。
どうしても投資というとお金儲けのことだけと思われがちです。
当然お金が欲しいから投資をしているというのは否定しません。
私も以前は株の短期売買とかもしていましたし。
でも、本来の投資ってこういう会社に頑張ってほしい、
社会を良くしてほしい‥と思いお金を投じることなのでは?と思います。
今年は新NISAも始まり投資がブームみたいになっていますが、
投資の本質を考えて投資するのと
株価のことだけ考えて投資するのとでは全然意味が違います。
投資が怖い、投資はギャンブル‥と思っている人に勧めたい本です。