本日は珍しく真面目なお話です。
長いし、はっきり言うと愚痴です。
だからそういうのが嫌いな方はここで読むのを
お止め下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うーん、どっから書けばよいか‥
私には子どもの頃からの友人がいます。
彼女とは小学校と中学校が同じでした。
小学校の頃はよく遊びましたが、
中学校ではクラスが違うということもあり、
そんなに遊んだりはしませんでした。
高校は別々になりその後は全く違う道を歩みましたが、
20歳を過ぎた頃にふとしたことから、
再会しまた付き合いが復活しました。
彼女は教師です。
それもとても仕事熱心な。
そのため普段はとても忙しい。
だから友人と会ったりできるのは、
夏休みとかになるらしい(友人談)。
つまり自分に時間が出来れば私に連絡が
くるわけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私はずっと会社員でしたから、
夏休みがそんなに長いわけでもなく、
明らかに彼女と私の休みの感覚は違うわけです。
彼女は今時珍しい人で、携帯電話
も持ってません。
メールもしません。
だから連絡がくるときは電話(固定電話)か、
ハガキとかです。
実は私は電話が嫌いで、用事以外で自分から
電話をかけることはまずありません。
私の中ではメールが最強なコミュニケーションツール
なわけです。
このことを友人に話しても、私はメールはやりたくないの
一点張り。
まあ、これは個人の嗜好の問題なので、
それ以上は言えません。
しかし、私が理想とする友人関係というのは、
たまにメールとかして近況を報告しあったり、
ご飯
を食べに行ったりすることです。
友人は忙しくそんなことはできないと言い、
友人と会うのは「季節物」だという感覚だと言いました。
つまり、夏は誰々に会って、冬は誰々に会ってと
自分の中で決めているということなのです。
私はそういう考えには同調できないと思いました。
彼女がそう考えるのは勝手ですが、
私がそれに合わせる必要はないはずです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私は今まで彼女の都合に合わせてきましたが、
はっきりと自分の意思を伝えました。
なのに夏には暑中見舞いのハガキが届きました。
そのハガキには自分の夫が病気で手術したこと、
お母さんが体が弱ってきて、
その世話が大変なことなどが書いてありました。
しかし私がどうしているか?という言葉は
ありませんでした。
その頃、私は自分の病気が発覚して、
呆然としているときでした。
私は自分の病気のことは彼女に話したくありませんでした。
だけど、せっかくハガキをもらったのだからと、
一応ハガキは返しました(当たり障りのないことを書いて)。
そして先日、喪中のハガキが彼女から届きました。
夫のお義父さんが亡くなったそうです。
そのあと、クリスマスカードが届きました。
そのカードにも今年は周囲の人が病気になり
世話をするのが大変だったということと、
同級生の話題が書いてありました。
またしても私に対する問いかけはありません(苦笑
)。
彼女はきっと私が何をもって彼女に対して、
もやもやとした気持ちを持つようになったのか
理解できていないのでしょう(と、思います)。
私の中ではもう彼女と係わりをもつ気持ちは
失せているのです。
私は何度か彼女にはそれなりに自分の気持ちを
伝えたつもりでいたのですが、
なんにも伝わってなかったのだと思うと
なんとも言えない気持ちになります。
長いし、はっきり言うと愚痴です。
だからそういうのが嫌いな方はここで読むのを
お止め下さいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うーん、どっから書けばよいか‥
私には子どもの頃からの友人がいます。
彼女とは小学校と中学校が同じでした。
小学校の頃はよく遊びましたが、
中学校ではクラスが違うということもあり、
そんなに遊んだりはしませんでした。
高校は別々になりその後は全く違う道を歩みましたが、
20歳を過ぎた頃にふとしたことから、
再会しまた付き合いが復活しました。
彼女は教師です。
それもとても仕事熱心な。
そのため普段はとても忙しい。
だから友人と会ったりできるのは、
夏休みとかになるらしい(友人談)。
つまり自分に時間が出来れば私に連絡が
くるわけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私はずっと会社員でしたから、
夏休みがそんなに長いわけでもなく、
明らかに彼女と私の休みの感覚は違うわけです。
彼女は今時珍しい人で、携帯電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
メールもしません。
だから連絡がくるときは電話(固定電話)か、
ハガキとかです。
実は私は電話が嫌いで、用事以外で自分から
電話をかけることはまずありません。
私の中ではメールが最強なコミュニケーションツール
なわけです。
このことを友人に話しても、私はメールはやりたくないの
一点張り。
まあ、これは個人の嗜好の問題なので、
それ以上は言えません。
しかし、私が理想とする友人関係というのは、
たまにメールとかして近況を報告しあったり、
ご飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
友人は忙しくそんなことはできないと言い、
友人と会うのは「季節物」だという感覚だと言いました。
つまり、夏は誰々に会って、冬は誰々に会ってと
自分の中で決めているということなのです。
私はそういう考えには同調できないと思いました。
彼女がそう考えるのは勝手ですが、
私がそれに合わせる必要はないはずです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
私は今まで彼女の都合に合わせてきましたが、
はっきりと自分の意思を伝えました。
なのに夏には暑中見舞いのハガキが届きました。
そのハガキには自分の夫が病気で手術したこと、
お母さんが体が弱ってきて、
その世話が大変なことなどが書いてありました。
しかし私がどうしているか?という言葉は
ありませんでした。
その頃、私は自分の病気が発覚して、
呆然としているときでした。
私は自分の病気のことは彼女に話したくありませんでした。
だけど、せっかくハガキをもらったのだからと、
一応ハガキは返しました(当たり障りのないことを書いて)。
そして先日、喪中のハガキが彼女から届きました。
夫のお義父さんが亡くなったそうです。
そのあと、クリスマスカードが届きました。
そのカードにも今年は周囲の人が病気になり
世話をするのが大変だったということと、
同級生の話題が書いてありました。
またしても私に対する問いかけはありません(苦笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
彼女はきっと私が何をもって彼女に対して、
もやもやとした気持ちを持つようになったのか
理解できていないのでしょう(と、思います)。
私の中ではもう彼女と係わりをもつ気持ちは
失せているのです。
私は何度か彼女にはそれなりに自分の気持ちを
伝えたつもりでいたのですが、
なんにも伝わってなかったのだと思うと
なんとも言えない気持ちになります。