モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

衝動のファーストブリット

2011年02月17日 | フィギュア・玩具
フィギアーツのカズマ買いました。

モデの好きなアニメ、スクライドの主人公カズマです。立体としては久しぶりの立体ですね。何年か前に食玩で商品化はされていたんですが、ちょっと表情の造形が気に入らなくて結局買わなかったんですけどね。
で今回は稼動するし買ってみるかな?と思って購入してみました。



けどね、やっぱり駄目でしたわ。いや豊富なパーツとかでいろいろ楽しめるのは確か。

でもねその表情パーツがダメなんです。
こういっては語弊があるかもしれませんが、表情が豊かではないんです。口をあけている顔パーツ、歯を見せている顔パーツで標準な顔。
「口を開けているから表情が違う」
っていう解釈が気に入らないんですよ。
あのね、何が気に入らないかっていうのは目が同じパターンすぎるからなんです。

美少女アニメだと瞳が大きいので眉毛である程度表情がついているように解釈できます。ただスクライドのように劇画のような目をデフォルメしたものだとある程度目の輪郭を変更しないと無表情になるわけです。

で話を顔パーツに戻します。このカズマのキャラとして叫ぶ口の大きさっていうのは非常に重要なわけで。
ただ形だけ作られているようでさみしい感じでした。
口ではなく目の大きさをきっちり原型として作ってほしかった。
もしシェルブリット版のカズマを出すならそこら辺を改良してほしいところですね。
まあそうは言ってもある程度低価格でプレイバリューを売りにしているから仕方ないのかもしれませんが、ファンに向けて作っているならそこらへんはこだわってほしいわけで。
サンライズも承認しないでほしかったな。


というスクライドってそれくらい熱くなれるアニメなんです。だからこそ熱く語ってしまうんです。

ちなみにモデの定義するフィギュアの良さ=平面キャラを破綻させずどれだけ再現できるか?+原型師のアレンジ、センス

だと思うんです。だから似ていればいいとかっていうのはちょっと違うんですね。逆に造形として素晴らしければ欲しくなってしまうし。以前も初音ミクろくに知らないのにワールドイズマインのフィギュアは購入しましたし。


フィギュアーツZEROももう少し頑張ってほしいです。そうすればもっと買いたくなるんだけどね。

光る光る光る!

2009年09月26日 | フィギュア・玩具
箱から出てきました!ヘドラが2体!


目が光るギミックに加え、全体にフロッキー加工(タオルみたいな生地)意外にその加工がヘドラの恐さを演出してくれてます。

ただ難点はホコリがつきやすいことかな。


しかし待ちに待ったので今日は一日こいつらと遊びたいと思います。

ちなみに姪っ子に見せたら怖がってました(笑)

コンプリート!

2009年06月28日 | フィギュア・玩具
本日レンストXGをコンプしました!
えぇコンプティークじゃないですよ。コンプリートです。
まあ後は応募券をひたすら送って侍合体を当てるだけです!

しかし三万円くらい買ったのにストライクコースの当たりが出やしない!そりゃ当たり券がヤフオクで一万以上で取引されるわ!てかコンプリートフォームのカード一体いくらになるんだよ!


あと超電王出過ぎ!今日まで四枚当てたよ。てか封入率高すぎ。ディケイドが少なく感じるわ。
当たるまで「どれだけモデを通りすぎるんだよ!」と吠えてしまうくらいですから!←?


さて9月にはまたレンスト出ますからね。うん、とりあえず昼ご飯を減らすか(笑)

届いた。そして開けた!

2009年06月24日 | フィギュア・玩具
仕事から帰ると届いてましたレンストが!
とりあえずスターター6個は見事各二枚揃いました。
ブースターパックは3箱買って以下の通り

ダークキバ 1
スピルバン 1
リキ王子様 1
剣王 2
アギト光 2
炎 2
マッドギャラン 2
二代目は高校生 2
超CF 2

ディケイドがいないわ~。あとアバレブラックにゴーグルレッド。あと寿司屋か。
ガチャ屋さんからカードダスのほうを買ってからまたトレード用を考えてみよ。今回は懸賞もあるからめちゃくちゃ楽しい・・・しかし金が減る減る(笑)

注文しました。

2009年06月21日 | フィギュア・玩具
中野で買えなかったヘドラが誌上通販していたので注文しました。

仕様はなんか普通の塗装ではないので楽しみです。詳しくはクアントという雑誌のページで。

とりあえず2体(上陸体と煙突食事)を注文。届くのは8月!!超待ち遠しいね。ライダーの映画も8月までだしね。

8月は熱くなりそうだ!!!

昨日の釣果

2009年06月14日 | フィギュア・玩具
昨日中野で買った玩具たちです。


・メディコムトイのロケッティア
・クロウ飛翔伝説のフィギュア←バージョン違い出しすぎ
・ターミネーター2のシュワ知事
・ナイトメアのミスターカボチャ


こうしてみると全部作品は洋モノですね。まあ元々フィギュアを集めるきっかけが洋トイでしたからね。


しかしなんで片目光らねぇんだよ、ヘドラ!←まだ言ってるよ。