モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

ひとのいのちはつきるとも

2022年12月13日 | Weblog
訃報に触れて


ひとのいのちはつきるとも
不滅の力 
マジンガーZ
(Zのテーマより)

その昔とある番組(アニパラ音楽館だったような)のインタビューで

余命少ないファンの方との思い出の曲として
『Zのテーマ』のエピソードを話していました。
そのエピソードをふと思い出した。


我らがアニキ・水木一郎さんが亡くなられました。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2350f3641a639d9dcb403f39e38f9d25f41c4c

世代的には
時空戦士スピルバン
プロゴルファー猿
ゲッターロボ號
などを聞いて育ちました。

後年になってスピルバンにも顔出し(主人公スピルバンの父役)していたのには驚きました。

さらに大人になってもアニキの歌を聞いてました。

スパロボから入って名曲はもちろんですが
『STORM』(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ)
『道』(ゲキレンジャー)
『オーブの祈り』(ウルトラマンオーブ)
『時空戦士スピルバン』
『夢を勝ち取ろう』(プロゴルファー猿)
『グレートマジンガー』
『仮面ライダーX』
『男はひとり道を行く』(怪傑ズバット) 
は好きな曲です。

聴いているとその時の思い出が甦ります。(昔の番組はCSとかで観たり)
40年間どこかしらで水木一郎さんの歌うアニソン・特ソン共に歩んできたんだと気づきました。


フリーターのころ友達と行ったJAMprojectのライブにゲスト(当時はすでに常駐メンバーではなかった)で来て、『STORM』にしびれ、
地元山梨に堀江美都子さん、影山ヒロノブさんのBIG3で来てそこでも『STORM』を披露して歓喜しました。



ありがとうアニキ!
アニキの魂の歌声は不滅だゼェーット!

合掌。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿