モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

一覧

2006年09月29日 | 日常
「とんねるずのみなさんのおかげでした」の細かすぎるモノマネ選手権をみて思った。
モデのやるモノマネ全部細かい・・

一覧にしてみた
・べジータの驚いたときのモノマネ、
・服部(名探偵コナン)が驚いたときのモノマネ
・下条アトム版エディー・マーフィー
・獣神サンダーライガーのブレンバスターするときのモノマネ
・江原正士版ウィズリー・スナイプス
・10・9の四の字をかけられて悶絶する高田延彦
・バイオハザード4のサドラーにやられてしまうルイスのモノマネ
・ひとりターミネーター2
・レオンのゲイリー・オールドマン(マチルダの家に入ってきたときの)
・仮面ライダーのカブトロングの時に出てきた三輪車にのるお子のモノマネ
・キカイダー01のアキラくんの驚き方

あぁなんか痛い。
まだ他にもあるかも。っていうかほとんどリアクションばっかじゃん!声まねはできねのかよ!

雛苺散華。

2006年09月28日 | マンガ
「Rozen maiden 」第7巻読みま・・・・・

雛が!雛が!

もうね雛が取り込まれていくところなんて見てられなかったよ!!

くそぅ!谷山じゃなくて雪華綺晶め!!(きらきしょう)
これできらきしょうがモデの敵決定!

雛の散り際はアニメ版くらい切なくなったよ。

ぁぁぁぁぁああ雛苺ぉぉぉぉ

巻中のみっちゃんとJUMくん(ジュン)のやり取りは、モデは結構響きました。現実と夢。

アリスゲームの裏でもしっかり戦いが描かれていて。


集めてるマンガ 3

2006年09月28日 | マンガ
萌えカレ最終巻(第七巻)読んだ。

いやぁ最後は「どっちを選ぶのか?」でワクワクしながら読んでた。
少女マンガって最後は「選ぶ」のがほとんどだけど、そこがいいんだよね~。

ひかる(主人公)が最後まで悩んで、泣いて、幸せを掴むという感じで。

愛し方の違いがうまく描かれていたし、双子という要素がまた良かった!
ひかるが選んだ理由にも繋がっているし、結構説得力のある終わり方に想えた

特別編もあわせてブラボーなエンディングでした。



これで集めてる女性コミックは「のだめカンタービレ」だけか。また新しいコミック探すかな~。でもアニメ化、ドラマ・映画化したのには興味なし!

移動

2006年09月28日 | アニメとか
山梨のメイトが移動する。遂にメイトがビル一本になるのか?ちなみに10月6日、7日リニューアルオープン!!
なんか記念でいろいろもらえるらしい!

っていうかあのビルからメイトが抜けたらヤバイじゃん!

うーん。実に宣伝的で民度の高い内容だな~。

個人的にはアニメイトカードからアニメ店長の顔がなくなったのは残念!!
新しいカードに店長の顔書いてもいいのかな?もち島本先生の絵を模写して!!

ツバサ広げて

2006年09月27日 | 声優
やっと回収できた~!

さくにゃんのライブDVD!

「さくにゃ~ん!!」


んっ?声が小さいぞ?も一度!せ~の・・・・

「さくにゃ~ん!!!!」



と教育テレビ番組ノリで挨拶しましたが・・・・

あぁ。モデはアホだよ。自分がいちばんわかってるよ。



ゴホン。

今回はCD未収録の「小さく I LOVE YOU」(RPEのCMで流れてた曲)が収録されてるのがポイントだね!盛り上がる曲だからぜひアルバムとかに収録してほしいですね!
サビがイイ!


このライブに行った時はいろいろと悩んでいたというか病んでいた
そのときのリフレインもあるものの、それを超える感動があったんだよね。
すごく心が洗われたライブであった。というかさくにゃンの言葉で癒されたんだよね。

映像を通してまた心が洗浄されたよ。
良い買い物した思うし、改めてライブにいってよかったと思えた。




そうだ!スペシャルライブを応募しなきゃ!

もし当選したら当選通知がモデの誕生日あたりに(二年前にはちょうど新曲の発売とも重なった)くるのだよ!!


当選したら祭りだね!盆と正月だね!

あぁ今年あまりいい事無かったからお願い!招待して!ランティスさま!!

10月から

2006年09月27日 | アニメとか
10月から新番組が始まります。

モデチェックは

武装錬金

SRW(スーパーロボット大戦) ディバィン・ウォーズ

ゴーストハント

ライオン丸

らぶドル

となってます


が!!

最後のらぶドルは見れません!!
なぜなら電波が山を越えれません!!から。

ダメJAN!南アルプス市。はぁ~。埼玉とかに引っ越したい。


あと新作じゃないけどキッズで見たかったファフナーがやるので見る。RSP-S氏が後半から神懸っておもしろい!と言っていたので。

後EFが大注目作(笑)と言っていたMUSASHI GUN道がアニマックスで始まるので見てみようと思います。

なにやらゴイスなアニメらしいです。(いろんな意味で)

未来をつかむ

2006年09月25日 | Weblog
仮面ライダーカブト見ました。


泣く泣く泣く景山。そうかザビーの適合者はダメ人間じゃなきゃいけなかったのか!くそ!まだ俺はダメ人間になりきれてないのか?

まあそれより先週から出てきた女の人。なんか棒読みすぎじゃない?イメージはクールというか感情があまりない。いまいち演技なのかわかーらない。あと人間関係をごちゃごちゃにしすぎ。

サソード小学生フォーム。笑いました。完全に悪ノリしてます。ただそこぬけに明るいパートがこの先サソリワームと自身が知った時のギャップは見物ですよ。

とりあえず半ズボンで爺やの裏に回った時、いけない想像をしたモデ。
なんだ?腐女子みたいな思考は?これがモデの新たな段階?ハイパーフォームなのか?

でそのハイパーフォーム。やっと手に入りました。


でっ、出た!別名「時を駆けるカブト」


何となく話の行く末が見えてきました。

来週は遂にパンチホッパー登場!そういえば新たなライダーシステムを三島知らない様子。うーん誰が作ったのか?


果たしてひよりちゃんは何処に行ったのか?

まあモデはひよりちゃんより三輪さんが心配。大丈夫!ただの爆発じゃ死なないよ!白いワームはヤワじゃない!
なんと三輪さん足を骨折しているのにも関わらず、撮影されてるそうです。スゴイ!女優(プロ)魂!


天道がハイパーゼクターをつかんだとき思い出しました。

オレが望さえすれば、運命は絶えずオレの味方をする!