プロレスラー・ターザン後藤さんが亡くなられた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20bc9d3fddb06570be15ea89916c8ae2c4eb283a
プロレス歴=新日歴なモデですが初めてプロレスを観戦したのはFMW
当時新日や全日は山梨に来てたとは思うんですけど。
当時プロレスは好きでもFMW自体良く知らなくて。
『電流爆破は火花がでて危ない!』
と
『大仁田厚』
という知識だけで。
しかも大仁田厚の知識は先日亡くなられた上島竜兵さんが真似してた
『あーっ』
って叫んでるやつ(笑)
まだそこまで沼に足突っ込んでなかったんですが、FMWの興行を観て一気にプロレスにはまっていったのは過言ではありませんね。
そのFMWには当然ターザン後藤さんもいて。
正規軍(ベビーフェイス=善玉)なのに『顔が恐いプロレスラー』は子供ながらに『あれ?ポーゴ軍じゃないの?』みたいな(笑)
そんなFMWは定期的に甲府駅(北口)で開催してくれていて、
その数年後の大仁田の引退シリーズも来てくれてました。
ただもうターザン後藤さんは退団されていて参戦していなかったような気がします。
当時は週刊プロレスとゴングしか情報源がなく、退団した!なんて知らずに
『あれ?いない!鬼神組は?』←このときはすでにかなりのプロレス知識は増えてました。
みたいな感じでしたね。
そこからIWAに行ったり、確かダン・スバーンと異種格闘技戦やってたような?(記憶が曖昧)
ここ数年では新婚さんいらっしゃい・モヤさまとかにもテレビ出演されてたりしていたのを拝見していましたね。
同年代ぐらいのプロレスファンからすれば
『なぜ大仁田の引退間近に退団したのか』
という謎なんですが
一応ミスター雁之介さんがYouTubeチャンネルで少し触れてます。
https://youtu.be/_yiMcdk3A3s
今年で40になりますが子供のころに観ていた人たちは当然モデよりも年上です。
これからこういうニュースは増えていくんだろうな。ともまた改めて思いました。
ターザン後藤さんのご冥福をお祈りいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます