モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

なんやかんや

2022年01月31日 | Weblog
どもども

モデです。


1月投稿したよなーなんて勘違いしてギリギリにログインして、日付は2月になってしまった。


そう!

それがモデです(笑)

1月は調子悪くなくていい感じだったんですが月末にちょっとしたことが発覚。

内心ビクビクしてましたがそこまで深刻なことにはなってなかったので一安心。
落ちついたら報告します。←そこまで勿体ぶるもんじゃないですよ。

きっと報告も遅れるでしょうがね(笑)

寒い日がまだまだ続くので早く暖かくなってほしい今日この頃です。

そうそう久しぶりにアニメを観てます。

メガトン級ムサシ

その着せかえ人形は恋をする

です。
このブログ始めたころほどの量はさすがに観れないなー。
よく観てたなー俺(笑)

最近のアニメは~なんて年寄りみたいなことは言いません。
どちらかというとアニメ以外の物へ興味がいってるという感じですね。

改めてこの世の中には
時間を潰せるものが溢れてるんだと思いました。
その中から自分の人生を楽しませてもらえるものがあるって良いことですね。

今はレゴですが数年後はアニメに戻っていたりして?
まだまだ楽しみたいこと沢山なので健康に気をつけていきます。
みなさんも気をつけて!

Legoで遊んでました

2021年12月14日 | Weblog
あっ!


皆さま、良いお年を



さて。
先月投稿するの忘れていたのをすっとぼけて、もう今年は投稿しないであろうから
年末の挨拶を12月中旬にする


はい、モデです!←長いよ


タイトル通りここ2ヶ月ぐらいレゴで遊んでいます。
前からちょくちょくレゴは買っていたんですけど、子供が産まれてから誤飲の恐れがあったので
買っていなかったんです。

子供たちももう誤飲の心配がない年齢になってきたのでレゴ解禁しました。
まあ今年は転売の影響で満足にポケモンカード買えなかったのもありますけど。

7年ぶりぐらい。仕事で触る機会はありましたが、ため込んだ分の熱が爆発してます(笑)

子供たちに試しで作ったイーブイが受けたので、気が向いたときに夜な夜な作ってます。

ジュカイン

ウソッキー

バチンキー


パーツの都合で色が偏っていますがこんな感じで作ってます。
少ないパーツでどこまで再現できるか?そこら辺も楽しみですね。

まあ、足りなすぎて作れないのはストレスだけどね。

来年もレゴで遊んでいこうと思います。
ポケモン再現できるように徐々にブロックを増やさなきゃな~←収納場所考えろよ

てな感じで、今年も一年お世話になりました。
来年ものんべんだらりとたまに投稿していきます。

それでは皆さま、良いお年を!←やっぱり書く気ゼロ

サンキューです

2021年10月31日 | Weblog
どーもでーす!

もででーす!


バディーアーップ!


はい、というわけで藤森慎吾調でスタートしました。

タイトルがサンキューです。
なので藤森慎吾(笑)

サンキュー→39

そうです。
39歳になりました!

いよいよ40手前ですわ。
そりゃ最近疲れもとれづらいし、
ご飯の量が減ってきたし、
抜け毛は気になるし、
給料はあがらないし←関係ない

自分では元気ないなーなんて思っていたんですが、周りの人には
元気だね
なんて言われてます。

自分が思っているよりは元気に見えるらしいので
モデもハツラツおじさんでまだまだガンバちゃうかな!

また歳をとったので、その分何か新しいこと始めてみようかな?

ワクワクち

2021年09月30日 | Weblog
お久しぶりです。

どうにか間に合いました、モデです。


タイトルからもわかる通り
ワクチンの予約取れました。

あれですね。
ワクチンって聞くとアマゴワクチン(みどりのマキバオー)ですよね?←ちげぇよ

とりあえずやっと受けることができます。ホント良かった。
受けた人から
『ダルくなった』
『熱が出た』
とか
聞いてたら怖くなりますよ。えぇ。

こちとら健康診断の採決すら怖いんだからな!!

まあ、きっと終わったら小学校低学年の受けた後の友達に
『痛かった?』
って聞くと
『全然』
みたいな感じになるんだろうな(安心して余裕みたいな雰囲気だすやつね)

あと2回目受けるときはワクワクち・・・・・・・



止めよう。
今のご時世は危険だ!

例えるなら
そう


普段そこそこ良いヤツなのに(そこそこね)、呑んだらダメ人間
みたいな感じになっちゃうから

でも2回目受けるときはワクワクち○○んって言って良い!

って友人が言っていたので、僕は友人を信じます!←この一連のネタやりたいだけだろう!

そんな訳で(?)ワクチン受けてきます。


誰もがマスクなしで気兼ねなく外を出歩けるように、なると良いですね。

電車に気にせずのれたり、お友達と会ったり、帰郷したり!

あとお昼からお酒飲んたり、ラーメン屋に行ったりとか←まだ引きずるか!


夏休みに入りましたね

2021年07月26日 | Weblog
お久しぶりです

夏がきた!
暑さがきた!
そしてモデは家にいる!

どうも、ウルトラマンタロウOPのようなスタートです。

さて夏休みにもなり、きゅうりの季節にもなりました!
以前から作ろうと思っていた
きゅうりのにんにく漬けやっと作りました。

買ってきたきゅうりが3本だったので2パターン作ってみましたよ。
こちらはポン酢を入れて漬けたもの

こちらは塩漬け


どちらもにんにく入れてから

『あれ?接客業だよな、仕事』

と思いましたが既に入れてしまったアフターカーニバル(後の祭りね)

簡単レシピだったけど普段料理しないとわからないもんですね。

軽く揉むとか

軽くって力加減なのか揉む時間が短いのか

料理よりも日本語の理解を深めなければ(笑)

今日漬けたので明日が楽しみ。

10years after

2021年06月11日 | Weblog
どうも、モデです。


本日6月11日、私モデとKちゃんが結婚して10年経ちました。

Kちゃん、俺の嫁!
と宣言してから10年経ったということですね(笑)
10年=ディケイドですな!


そんな10年を記念してダイヤの指輪を!

とは思ってはいたものの、モデの稼ぎでは・・・・・・

代わりに家族で初焼き肉屋!

子供たちが生まれてから1度も行ってなかったので。

子供たちも初めての焼き肉にウキウキして楽しんでもらえたようです。

次の20年目はどうしてるのかな?
なんて思ったとき、この曲が浮かびました。↓

https://youtu.be/xcrsqciUkbw

10年後もお互いに微笑んでいたい。

と思う10年目でした!

モーニングをイブニングに買う

2021年05月27日 | Weblog
こんばんわ。
モデです。

OH!MYコンブ ミドル
気になっていたのでモーニングを買いました!さっき(23時です)


ちなみにモーニングは初めて買いました。

いやだってモーニングは島耕作が連載してる雑誌ですよ?

『少年マンガ好きなモデには縁がない雑誌だよなー』
なんて昨日まで思っていましたから(笑)

さて内容はふせますがパイ助へのモヤモヤが少し解消されました。

あとムスビの方もこんな感じだったなーって懐かしく思えました。


7月発売のモーニング楽しみですよ。



オーマイ・・・・

2021年05月27日 | Weblog
5月ももう終わりますね。

雨が多いと湿気が多くなります。

湿気が多くなるとコレクションしているキラカードが反ってきます。

悲しい。


どうも、モデです。

最近我が青春マンガ!

Oh !myコンブが復活していたことを知りました!

タイトルは
Oh!myコンブ ミドル
https://comic-days.com/episode/13933686331789165662

いやぁ、ビックリしました!
まさかあの伝説のグルメマンガが!

好きで中学生まで買い読み続けたコミックボンボン。
超戦士ガンダム野郎(やろうと書いてボーイと読む)
そしてオーマイコンブ(英語に変換するの面倒だから以下コンブで)

この2つの連載が目当てでしたね。
でも他のマンガも好きでしたよ。

V8キッドとかゲームウルフ隼人とか温泉カッパね。

そんなオーマイコンブが中年になって帰ってくるとはね。

ただ連載中に描かれてた未来のコンブたちと、かなりかけ離れた描写には驚きました。

コンブがシェフじゃなくて、独り暮らし。
パイ助が冒険家じゃない。

そこらへんもこれからの連載で明かされるのかな?
金田一少年みたいな感じで。

コンブを見てると何か『子供のままのコンブが大きくなった』だけのように感じてしまって。

シンエヴァ時よりもなにか心にグサリって刺さってます(笑)
まあエヴァよりオーマイコンブの方が好きだからね。←怒られそう

連載もまだ始まったばかりなので今後の展開も注目ですね。
最新作にはムスビが出てくるようで。

あとオーマイコンブミドルも読者からリトルグルメ募集してるという(笑)
ミドルだけどリトルグルメって一瞬思ったけど

でもオーマイコンブの魅力はやっぱりリトルグルメ。
ちょっと考えてみて応募してみようかな?
オッサンになって楽しみが増えて良かった。

あとゲームウルフ隼人もeスポーツが注目されてるから復活とかないかなー。
すげえマッチしそうだしなー。あの適度にエッチなのも青年紙ならね?(笑)
4巻以降も確か出てないんだよね。最終回が闘神伝だったのは覚えてるけど、
坊っちゃんとの決着どうやったっけ?みたいな所もあるので。

欲をいえばカードダス少年団も最終回収録して復刊希望。
デラボン買ってなかったので最終回がわかりません。

うーん、やっぱりコミックボンボンは青春ですねー。

ヱヴァンゲリヲン観ました

2021年04月09日 | Weblog
ハクション!!!


あー


どうも、花粉症のモデです。

いや、もう花粉症って嫌ですね!


まあ





薬のおかげで上記のようなくしゃみは一切しておりません!
そーです。

書き出しが思いつかなかったのでフィクションです。

くしゃみはハクション、つかみはフィクション(笑)

はい、モデです(2回目)




さて本題です←長いよ

先日、エヴァ完結編観てまいりました。

25年はなんだか長いようで短くもあったな。
と思いつつも実はそこまでエヴァンゲリオンに思い入れはない!(汗)

まあ、なんですね。


考察とか色々あってのエヴァだなーなんて思いつつも結局騒いでいたのは、
あの頃騒いでた人たちだけにも感じてます。
(若い子は別の意味での完結だろうし)



あえての感想は
◆エヴァはこういうもの
◆じゃあ、またね


自分の中では
『中学生当時の本放送時に見たかった最終回』でもあったけど、
20数年という長い時間をあけたからこその最終回であり卒業式だったんだなと。


さて卒業式を迎え、卒業証書ももらいました。
(すでに卒業したつもりだったけど)

いち卒業生として挨拶させていただきます!

おまじないの言葉を込めて



ありがとう
ヱヴァンゲリヲン

さよなら
エヴァンゲリオン
おやすみ
すべてのエヴァンゲリオン



そして







おはよう
シン・ウルトラマン

おはよう
シン・仮面ライダー(笑)

2が.・・・・・あれ?3月?

2021年03月01日 | Weblog
どうも、モデです。
はい3月になりましたね。

投稿ギリギリ2月に間に合うと思って余裕かましてたら3月になってました。
今年も変わらぬご愛顧(笑)



さて 
クロウ 飛翔伝説 観ましたよ。

休みにゆっくり観ようとは思ったんです。



待望のテレビ東京版なので先月投稿したあとに、夜更かしして観てしまいましたよ(笑)
欲望に忠実というか弱いというか。



約20年ぶりの視聴感想
◆中学生のころ痺れまくったエリックのメイクシーンは今見てもカッコいい!5分くらいのシーンだけどかっこよすぎる!
◆宮本充さんの声が良いよね。アニメ『THEビッグオー』もロジャーをやっていて好きです。
◆劇中降り続ける雨にウンザリしているサラにエリックが言う
「晴れる日もある」
20年前はただの映画の台詞だったけど。
今世界が置かれている状況を考えて、スゴく前向きで希望のある台詞だったと気づけました。
またエリックがアルブレヒト巡査に伝えていた
「生きてる頃は、シェリーが大事にしていたものがくだらないものに思えた。今ならシェリーの言ってることが分かる。くだらないものなんて何ひとつ無い」
少し前の当たり前に過ごせていた日常が尊いものだったことも改めて感じれました。

何か思い出の他にも届けてもらった感じです。
今回このタイミングで観れたことに何か導きを感じる。


またいつかのタイミングで観たときは、中学生のころの思い出と今のことを思い出すんだろうな。

それでは今回は木曜洋画劇場の締めで

『あなたのハートには何が残りましたか?』