モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

あけましておめでとうございます。

2021年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


えっ?お正月に投稿しててオカシイ?

何もおかしいことなんてありませんよ。
今仕事に向かう小田急線から投稿してますから。

暇なんだから(笑)

年越し後にNHKで放送されていた
岸辺露伴は動かない
を奥さんと見てました。

いや年明けから面白くて夜更かしですよ、気づいたら3時半(笑)

こういうとこは変わりません。

まあ、急に変わることもなくブログもゆるりゆるゆるで投稿していきます。

それでは改めて
今年もよろしくお願いいたします

今年もサンタはやってきた

2020年12月25日 | Weblog
メリークリスマス!



どうも僕です!←(銭形金太郎のときのくりぃむしちゅー有田の自己紹介)

さて皆さんのとこにはサンタさん来ましたか?
我が家には来ました。

子供たちのプレゼントが置かれていました。

ありがとうサンタさん。
おかげで子供たちの喜ぶ笑顔が見れました。

あぁ、これが大人というか親になったときの、クリスマスプレゼントなんだろうなー
とか思いました。
そう思えるようになったモデはまた大人になれたな!40手前だけど(笑)


ここ最近投稿しようと少しずつ書いていた、仮面ライダーセイバーの考察があったんですが。
その考察部分が先週放送分で見事的中(7割)
嬉しいやら悲しいやら。

そんな訳で今年の投稿は今回で終了。
意外にまだ見てくれている人がいてくれているので、
来年もぼそぼそグダグダと書いていきます。
もうひと月に一回投稿とか出来ない約束はしません
仮面ライダーセイバーのように「約束は必ず守る」が出来ないので(笑)

それでは皆さん、良いお年を!

38

2020年10月27日 | Weblog
皆さん、今日は何の日ですか!?

読書週刊?

それもあるけど私、モデの誕生日でございます!

38歳になりました!

10代の頃は考えもしなかった年齢になりました。

最近SK2の桃井かおりの
「20代はいいのよ。問題は30過ぎてから」
が個人的響いてたりしていますが(笑)

なってみないと色々見えてこないこともあるもんだなー人の立場になるって
かなり難しいですね。

今日は仕事だったので帰りにネットニュース見ていたら

声優の松来未祐さんの命日でもありました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb787434866d366f5db2d84562c09f135e0b4c0e

享年38歳と知って色々おもうところがありますね。

毎日誰かが生まれて、誰か亡くなっている。
当たり前なんですが忘れがち。
日常大切さも忘れがちになります。
人間は忘れる生き物ですが、それでも忘れてはいけないこともあるなと。

38歳という年齢になって、また色々と感じることができました。



うーん、真面目!(笑)


とか思いながらもチャランポランは変わらずですけど!
38歳になったけど
年相応とか関係なく楽しんでいこうと思う日でした。



とりあえず

2020年09月23日 | Weblog
どうもブログ自粛しすぎたモデです!

いやいややっぱりできないことは約束するべきではないですね(笑)


さてさて新しい生活なんちゃらが、始まってもう半年。
知り合いでリモートワークしている方の話を聞くと最初はいいけど中々辛いと言う声も聞きます。

頭のなかでは老後は1日中家にいて、アニメや特撮、映画見放題の生活なんだろう。
とか考えていましたがそうでもなそさそうだなと。
仕事してると

あーしたい

こーしたい

が貯まってたまにするからいいんだろうなと。
以前奥さんから衣食住困らないけど外に出られないとなったら辛いよね!って聞かれたことありましたが。
いやいや余裕でしょ!
と思ってましたがきっと1ヶ月もしたら外に出たくなってしまうに違いない。
適度なストレスはやっぱり必要な訳です。

ただ今は電車通勤が長いから適度なストレスどころか過剰なストレスですよ!
ルーズなモデに電車通勤はストレスですよ!えぇ。
時間を守らなきゃいけない。
モデよりもっと大変な人がいるのはわかる。でもね

嫌なもんは嫌なんじゃ~(大仁田厚風)

まあ来月から営業時間が変わるのでそのストレスも軽減しそうです。


ていうか結局何が言いたいかって言うと
台風で電車遅延して止まったりするから明日は仕事行きたくないってこと!

身近なジゴク

2020年07月21日 | Weblog
あー



どうも。モデです。

あー

ブログ自粛してました。コロナの影響で(笑)

まあウソですけど。

さて職場が変わってから数ヶ月。
久しぶりに藤沢へ。
今日の目的はジゴクを味わいに!

オイオイ中二かよ!

といっても激辛のやつで。
地獄の担々麺 護摩龍 藤沢店
お店はこちら↓
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-lnJ4DBelQHU?utm_source=dd_spot&lsbe=1&sc_e=sydd_spt_s_p_ttl


モデも辛いの好きですが、奥さんは
「レベルが違うんだよ、コノヤロー」(オカダカズチカ)
的なぐらい辛いのが得意で。
以前試しに中級レベルを食べたんですが辛くて辛くて。
涙と鼻水をたらしながらなんとか食べきりました。

奥さんにその事を伝えてみると
奥さん「なんか食べれるか不安になってきた」
モデ「大丈夫だよ」
と会話していたら来ました!中級レベル!

見た目は赤くないから辛そうな感じはしないんですが、かなり辛い。
モデは初級よりも辛くない担々麺を注文

モデ・奥さん「いただきます」

一口

奥さん「おいしい!」


モデ「えっ!?ウソでしょ?あっ、でもまだ一口目だから」

奥さん「全然辛くないよ」

オイオイ、冗談はよしてくれよ奥さん(笑)

モデ「ウソでしょ?」

奥さん「すごい美味しい。そんなに辛くないよ。」

モデ「またまた」

奥さん「一口食べてみる?」

モデ「じゃあ少し」

と言ってホントに少しレンゲの先に溜まる程度のスープをもらう

ズズーッ


モデ「辛いよ」(笑)

奥さん「そう?」


やっぱりレベルが違いました。
しっかり完食してました。
奥さんいわく上級は怖いというか美味しく食べれる辛さは中級なのかも
とのこと。

ちなみに中級は辛さ10倍で
上級は辛さ30倍

多分メニューみて皆
「なんで20倍足されるんだよ」
と突っ込んだに違いない。

あとチャレンジメニューもあり、紹介写真のあまりの赤さに戦意喪失しましたよ。

ぜひ辛さに自信のある方は挑戦を!


自粛解除しましたね

2020年05月31日 | Weblog
お久しぶりです

自粛が解除され、少し日常を取り戻しつつあります。


フィクションの中で
「平和を守る」
という言葉をあまり気にして過ごしていたけど、
平和=何もない日常
って事なんだろうなーなんて思いました。
この数ヶ月、何もない日常の尊さを実感できました。
ホント大事。


ちなみに自粛解除されたことで営業時間が通常に戻り、個人的には辛くなりましたが(泣)

まだまだ油断は出来ませんが、その中での日常を大切にしていかないとね。


うーん、真面目!疲れてるわ!きっと五月病(笑)

電車内での読書タイム

2020年04月30日 | Weblog
やあ、皆さん。こんにちは。

モデです。

大変な時期ですがstayhomeしてますか?←セコムかよ

私は仕事以外はstayhomeしてます。元々stayhome派ですから←派ってなんだよ


春から異動で電車に乗る時間が増えまして。
スマホいじっていると、帰る頃には充電がなくなってしまうこともしばしば。


そこで本を読もうと。
ここ数年は文字だけの本にも抵抗がなくなってきたので、ビジネス書とかも読んだりしてます。まあプロレス関係の本が圧倒的に多いけどね(笑)

ただビジネス書を読みながらだと、電車は乗り換えがあるので内容がいまいち頭に入ってこない。(読解力がないのは置いておいて)


そこで読み始めたのが星新一。

小松左京、筒井康隆とで日本SF御三家と呼ばれているそうです。
小松左京や筒井康隆はドラマや映画で知っていましたが星新一はつい最近知りました!(以前観た映画「復活の日」を調べてたら)

星新一のショートショート(数ページの短編)は電車の乗り換えでも読めて、なおかつ面白い!
短編の中にテーマやどんでん返しを入れている。
世にも奇妙な物語が好きな方にオススメ。
文庫本という手軽さもあって通勤のお供にちょうど良いです。

暗い話題や誰かが誰かを批判するニュースが多いですが、stayhome!
外に出たらうがい手洗いで乗りきりましょう!

shockパン

2020年03月06日 | Weblog
こんにちは


遂に2月書かずに終わったモデでございます。

いやホントに世間があれで自粛モードだからブログ自粛を・・・・はい、嘘(笑)


さて
去年末ぐらいに職場近くにできた食パン専門店に行きました。
オープン当初は並ぶの嫌だなと思って行かなかっただけなんですが。

例のあれで外出する人が少なくなってきたので、すんなり買えました。


お店の名前は
「君は食パンなんて食べない」
と変わった名前

最近のアニメタイトルよりは短いですが(笑)


購入してふと思ったのが

「この紙袋持って電車で家に帰るのか!!!」
独特な絵はアニメキャラの紙袋並に恥ずかしい。
これで並んで買ってたらダブルの絶望でファントムになるところだったわ!(笑)


絵の面を隠しながら何とか帰宅。

そして今朝開封。
一口食べると
 
「美味しい!」
「旨い」
家族みんなで感動。

中がモチモチふわふわで、思わず手が出る美味しさ。
家族で1斤ペロリ


専門店なだけあるなーと感動しました。

やっぱり

2020年01月04日 | Weblog
やっぱり最初からずっと涙が溢れっぱなしジャーマンでした!←後半いらないよね?

試合時間は短かったりしたんですが、それでも観戦に来れてよかったです。
まさかあんなに泣くとは。
一緒に行った方も引いてしまうくらい泣いてました。

とりあえずライガーお疲れさまでした。

37

2019年10月31日 | Weblog
久しぶりですね。

元気でしたか?

私も元気です。


どうも、モデです。

さて前回のライダー総括前編からの流れをぶっちぎって、近況報告を。


今月見事に37歳になりました。←何が見事にかはわからない。

このブログも前のも含めると不定期ですが続けて10年以上!
うん、そりゃ37にもなるわ!!

ここ数年で非常に、ひじょーに、太りました(笑)
10年前に比べて10キロ(!)

太ったせいか足首が痛かったりで。
ついには20代で作った礼服がめちゃめちゃきつくなってしまいした。

さすがにズイマー(まずい)と思い、ダイエットというか食事改善始めました。

でも毎日は続けない。
飽きっぽいから毎日同じような食事をしないようにしてます。
カロリー気にした食事を3日続けていると、やっぱりラーメンとか食べたい。
なので我慢するのは無し。食べたいときは食べる。
体重や体のラインを気にはしながらストレスは貯めないように。
体重計も数値を楽しんでます。
減っていたら
「うむ、さすがだな。よし、明日は多いに油断しよう!」
増えてたら
「油断した甲斐があったな。よし、明日から気合いを入れよう!」
みたいなモチベーション(笑)
その連続ができればいいかなと。深く考えすぎず。
ダイエット頑張ってる人たちから怒られそうだけど
結局やるのは自分。楽しんでやるようにします。ていうかそもそもそんなストイックさは
持ち合わせてない(笑)

とりあえず体重はあと2~3キロぐらい減らして、お腹周りを今よりはスッキリさせたいですね。

またそれができたら目標立てていきます。
以上37歳になったモデの目標でした(ブログの連続投稿はすぐ目標達成できなかったけどな!)