モデリオンのモデのブログ

モデの独り言(寝言・妄想とか)。更新するときはドドッと。しないときはまったくしませんがよろしく。

映画日和

2010年08月19日 | Weblog
今日から2連休なので観たかった映画をレンタル。4本借りました。

借りたのは
「第9地区」
「2012」
「スペル」
「IAmGHOST」



1本目
「スペル」
サムライミ監督のホラー。一応ホラー。途中笑ってしまうような描写があったり、途中でオチがわかったり。思ったほど面白くなかったですね。ホラーって行き過ぎるとギャグになってしまう。呪怨とかそうですね。なんでちょっといきすぎてる感じがした映画でした。でも途中ドキドキするのはありましたね。お化け屋敷的な要素プラス若干フェチ入ってる感ありましたね。



2本目
「2012」
MMR出動だ!と言ってほしい映画(笑)
すっかりディザスターなイメージが着いたローランド・エメリッヒ監督。
でもホントに崩壊シーンがすごくて。前半から中盤にかけて徹底的にぶっ壊す。そこが後半にいきてきます。
生き残る人物はなにか少し教訓めいていますが。
こちらは満足でした。



3本目
「IAmGHOST」
モデの高校の部活時代の先輩・柳偉秀圭さんが出ていたので観ました。先輩の活躍以外興味がなかったのであまり集中せず観てしまいました。なので感想なし。←コラ!



4本目
「第9地区」
設定が面白くて劇場版公開から気になってました。予想以上に深いドラマでした。
エイリアンと人間を対比していて、テーマとしてはありがちだけど見せ方がインタビューものプラスゲームチックなカメラが面白かったですね。最後はせつないけど良かったです。



いやあ、映画って本当に良いものですね!