恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

ハゼの動画をアップしました~

2021-04-19 | 自然・生き物
バリ島は快晴\(^o^)/

今日もいいお天気で~す!

先週は寄り添うウミウシ動画を2本アップしましたが、
続けてハゼの動画をアップしました。
寄り添うシリーズ「ハゼ」3本です(*^^*)

2匹で仲良しラブラブの動画っていいですよねっ。
特にハゼの動画は共生しているエビちゃんもカワイイです。

ハゼはエビの巣穴に一緒にいることが多いので、
エビちゃんも見てくださいね。
エビも2匹、ハゼも2匹、なんていうのも微笑ましい(^^)

ちょっと暗いのもありますが
・ムラサメハゼ(約50秒)
・クロイトハゼ(約20秒)
・メタリックシュリンプゴビー(約50秒)
3本まとめて、どーぞ!




いい水中ライトが欲しいなぁ。
誰かおすすめ水中ライト、教えてくださ~い。

ところで、
コロナ禍で夫婦二人で巣籠中の人も多いと思いますが、
皆さんはハゼみたいにいつも仲良しですか?

我が家は、なるべく2階と一階に離れていること、
これが巣籠中の鉄則ですな(*´з`)

インスタグラム 
👍フェイスブック
💛Youtube(動画)
ツイッター
🔔もぐりんどダイバーズHP 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛇のいる生活

2020-01-06 | 自然・生き物
蛇ネタ、もう一つ行きます。

親戚に爬虫類大好き従妹がいます。
そしてなんと、彼女の家では蛇を飼っているのです。

先日遊びに行ったときに見せてくれました。

名前、なんだっけ?忘れた。

かなり大きな蛇です。
飼い主いわく、可愛いでしょ?
と言われましても…(^▽^;)

しかも蛇をソファにだして

家族で遊ぶ(旦那と娘)

いやいや、ちょっと家族ごと、ヘンじゃね?

食事がまた( ゚Д゚)びっくりです

ネズミ(冷凍を解凍したところ)

丸のみ

いや~ん(;'∀')

まぁね、君たちにとっては家族なんでしょうけど。
大事にしてください。

コブラを叩き殺したとは言えないよなぁ(・・;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月明けて早々にコブラと戦う社長

2020-01-05 | 自然・生き物
久しぶりに我が家にまた蛇が出ました。

といってもまだ子供、30㎝くらい(^^;)

愛犬ボビーがうるさく吠えるので見てみた。
一階の台所に蛇がいる!

うわっ、コブラだわっ( ゚Д゚)
我が家、2度目のコブラですぅ。

しゃちょー、しゃちょー!!
ちょっと来てよぉー!

すっかり暇になって二階で寛ぐ社長
日曜日なのでスタッフもお休み。

子供とはいえ、カマを持ち上げて威嚇します。

こ~わ~い(゚Д゚;)

慎重に回り込み、頭をサンダルでぶっ叩く!

弱ったけどまだ生きてるのでもう一度ぶっ叩く!!

首取れた(;'∀')

ご臨終されました。
チーンm(__)m

年とってもまだまだ番犬

頼りになるボビーでした。

それに引き換え、イソ

ビビッておちっこチビリました(^▽^;)

蛇を見たら幸運がやってくるって聞きますが、
家の中ではちょっと勘弁して欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭にカタツムリ大量発生(~_~;)

2019-05-08 | 自然・生き物
そろそろ雨季も終わりかな~と思いつつ、
今日も一時のスコールが(^^ゞ

雨が降ると増えるのがカタツムリです。
裏庭にわんさか、まるで湧いてくるようにいます。

植木の根本に集まり

何匹かは木や葉に登ったり

タンクに登ったり

すんごい迷惑。

何がって?

落し物(糞)をするから。

3ヶ月くらい前にも100匹程駆除したのだけど、
そのときはタンクに5~6匹付いてた(糞とともに)。
洗い流すのも面倒なのよ(ー_ー)!!

前回は大きなのが多かったけど、
今回はお子ちゃまサイズが多いね。

山盛りカタツムリ、すごいでしょ(~_~;)

30分で100匹以上捕獲しました。

エスカルゴにして食っちゃうぞ(`´)

*食べません。食べられません(多分)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとした珍騒動

2018-11-08 | 自然・生き物
雨季になると緑がキレイ(^。^)

でも庭の木がどんどん成長するんです。
大きな木は時々切り落としてます。

先日我が家の木を伐採したときのはなし。

な~んと、切り倒した大木(たいぼく)には、
いろいろな住民がいたのでした。

倒れた途端に飛び出してきたのは、
バッタ、トンボ、トカゲ、クモや、
大量の赤い大きな蟻。

この赤い蟻は人間の足元に上がってきて
チクリチクリと噛みつくんです<`ヘ´>
しかもチョー痛い!

そして、な~んと小鳥も落ちて来た(@_@;)

まだ赤ちゃんみたいです。

もしかして、この木に巣があったのかな?
だったらゴメンよ。

すかさずスタッフDが保護。

怪我はしていないようですが、
びっくりして固まってます(^^ゞ

そして小動物大好きな愛犬ボビーも
見たい、見たい、と大騒ぎ。

はい、見るだけだよ!
子猫とちがうんだからね。

ボビー!舐めるな!
(ぺろぺろするボビー、汗)

戻すこともできず、スタッフDがお持ち帰り。

えっ、もしかして、食べるの?
違うって。あっそ、飼うそうです。
バリの人は鳥が好きですね(^^)

まぁ、うちは鳥は無理だね。
にゃんこたち(ミゥ&イソ)が、
時々雀を捕ってきてますから(^^ゞ

ちょっとした弊社の珍騒動でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逞しく生きろ!乗り越えろ!

2018-07-03 | 自然・生き物
今週からちょっとだけ忙しかったので、
お手伝いお願いしたり、オヤツの準備をしたり。

ところが!

アグン山噴火の影響でキャンセルでてます(T_T)
一気に暇になっちゃいました。

さて、あの子犬たちはどうなったの?
気にしてくれる方がいるようなので報告です。

一匹(黒♀)は交通事故でご臨終。
ということで、たった一匹の生き残り黒♂君

元気で付近をウロウロしてます。

我が家にもしょっちゅう遊びに来ます。
愛犬ボビーの散歩に行くと付いてきちゃったり(^^ゞ

閉店後には門を閉めてしまうのですが、
そんな時でも柵を破壊して

無理やり身体を押し込み

入る(^_^;)

かなり大きくなりました。
なのでもうすぐ通れなくなるでしょう(笑)

母犬も一緒に遊びに来ます。

なぜ我が家でくつろぐのか。

首輪もしてないし、
結局2匹とも野良になっちゃったのかな。

ワンコたちよ、逞しく生きろ!

そしてまた氷河期が始まるであろう私、
逞しく乗り越えろ!

昔から何度も氷河期が到来するバリ島ですが、
今回は超えられるのだろうか。

ε=('A` )ハァ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨季の風物詩きのこがニョキニョキ

2018-01-12 | 自然・生き物
我が家の裏庭に生息するきのこ。
雨季になるとニョキニョキ。
この時期だけの風物詩。

サイズもでかいよ(@_@;)

食べられるのか否かは不明。
誰か、知ってたら教えて!

それだけ湿気が多いってことです。
湿度は常に80~90%です。
デンパサールのお天気情報 → ここ

雨季といえば雨なんだけど、
なんだか今年はいつもより多い感じ。

それに例年だと朝晩中心に日に数回のスコール、
昼間は太陽ギラギラで蒸し暑いけど、
今年は一日中お天気悪い日も多いなぁ。

ジメジメして毎日がカビとの戦い(-_-;)
ほんと、すぐカビが発生します。
たとえば、蚊取り線香

うわっ(`´)

でも、まぁ、悪い事ばかりじゃないけどね。
お肌は潤ってツルツルぴかぴか(^O^)。
こないだ日本に一時帰国したときはお肌カサカサ、
もうね、身体中が痒くて痒くて(~_~;)

フルーツは美味しいし、お花もキレイ、
庭の緑は活き活き元気♪

我が家の庭に雑草と共に自然繁殖中の
唐辛子

ニラ

誰も採らないからボーボー(~_~;)

雨季でも遊びに来て下さい!

きのこ狩り、唐辛子採り、ニラ摘み、
無料体験可(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4コマ漫画風カメの気持ち(その3)

2017-04-18 | 自然・生き物
カメの写真で4コマ漫画風(^。^)
もうひとつだけ。

その1その2に続き、その3(最後)です。

大きな魚にピトッと付くコバンザメ、ご存じですか?
自分では泳がず、吸盤で大物に張り付いて移動。

たまにダイバーや、ダイバーのタンクに付いちゃうこともあり、
けっこ邪魔だなーって思います(^^ゞ

そんな横着者コバンザメにひっ付かれたカメさん、
迷惑ではないのでしょうかね。

あ、コバンザメ。ピトッ。

お腹側にも、背中側にもくっ付きます。

コバンザメは楽チン♪

ちょっとやそっとじゃ~離れません!

諦めモード(-_-;)

以上「勝手に考えたカメの気持ち」でした~。

おわり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4コマ漫画風カメの気持ち(その2)

2017-04-11 | 自然・生き物
カメの写真で遊ぶ~(^。^)

4コマ漫画風カメの気持ち。
その1に続き、その2です。

写真撮ってたら迷惑そうに睨まれた。
撮らせてくれてもいいじゃんねー(^^ゞ

わぁ~、キレイな甲羅のカメさん!
ちょっと撮らせてねっ♪

あ、こっち見た(・.・;)

ちょっと怒ってる?

どこ行くの?

じゃあ、またね~\(^o^)/

お邪魔しちゃったかなぁ。

ゴメンね、カメさん!

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4コマ漫画風カメの気持ち(その1)

2017-04-10 | 自然・生き物
先月ロンボク島のギリに潜りに行ってきました。

そこでカメの写真がたくさん撮れまして、
カメの気持ちを想像して遊んでみました(^^)

4コマ漫画風で行ってみますよっ。

まずは最初のカメさん
ダイバーにも動じず、近づいても逃げないのです。
撮り放題、見放題、サービ精神満点の大きなカメさん♪

ポーズも決まってるぅ(^^)

しばらく撮影していると動き出した。

あ、行っちゃうの?

終わりですか…。

バイバ~イ\(^o^)/

カメさん、ありがとう!

続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする