恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

ヌサドゥアを笑うものは?

2009-04-14 | ダイビング
日にち:2009年4月14日(晴れ)
ポイント:ヌサドゥア
気温:30度 水温:26~28度
海況:波なし、流れうねり少々、透明度8~9m

ヌサドゥアなんて初心者が潜るところでしょ~?
ファンダイブで潜っても、別に、面白くないでしょ~(-_-)
って言ったヤツ、後悔するよー。
いっぱいポイントがあるんだから。フン<(`^´)>

今日はちょっとマニアックなポイントへも行ってみました。
すると、こ~んなのいましたよっ(^・^)b
オオモンカエルアンコウ(25㎝くらいの、大きいヤツ!)

最近までこの近くにいた、真っ黒のオオモン君が消えてしまって
ちょっと寂しかったけど、この子も大きくていいぞー。

わ~ぉ!その近くにさらに一回り大きいの発見、ラッキー(*^^)v

こちらは30㎝近くありますよっ。迫力あるぅ!

ほかにも今日は盛りだくさん。カミソリウオ(ペア)、ハナヒゲウツボ(幼魚)、
オイランヨウジ、サメ(ネムリブカ)、モンハナシャコ、アカククリ(幼魚)、
ミナミハコフグ(幼魚&ベビー)、コブシメイカのベビー数匹、クマノミ各種、
ウメイロモドキの群れ、タカサゴの群れ、ハナタカサゴの群れ、
ムカデミノウミウシ、ホシゾラウミウシ、アオスジリュウグウウミウシ他。

1円を笑うものは1円に泣く
ヌサドゥアを笑うものはヌサドゥアに泣く
はっはっはー。

本日の写真は平岡直樹さん撮影です(全部)。
貴重なお写真、ご提供ありがとうございましたm(__)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする