我が家の日本語放送(NHK)が復活いたしました!
諸事情によりNHKが消えてから約10か月、長かった~。
諸事情って何?って思った人は → ココ
うちが今度契約したのはテレコムビジョンという会社。
”テレコム”っていうのはこちらの電話会社です。
そこが持っている衛星放送の会社のようです。
最初の設置料がRp200,000‐、月々の料金が一番安いパッケージと
そこにNHKをプラスして、Rp192,500-(約\1,900)。
うちの社長がどーしても(今月末の)選挙戦のニュースがみたい!
っていうので、ついに決心してしまいました。
で、朝からそわそわ。
私は今日は店番(工事の人待ち)。
おっ、来た来たテレコムの人。
良く聞いたら、テレコムの人じゃなくて、YesTVという会社の人だって。
3時間くらいでパラボラやチューナーを設置してくれました。
お兄さん、一階クラスルームのTVも映るようにしてね。
でもまだ夕方まで待たなければなりません。
工事の人が会社に帰って、なにやら設定してから見られるんだそうです。
社長がダイビングから戻ってきた!
が、まだ見れないよ、さっき工事の人が夕方~夜まで待てって。
しかし、待てない社長はリモコンをガチャガチャいじる。
わっ!嘘、もう映ってるじゃん♪
やっぱりいいよね~、日本語って。
店閉めてから、もうず~っとTVの前から離れない社長。
今日はテニス行かないの?
「行かない」
(へ~、珍しいこともあるもんだ、笑)
んー、そうだった、社長はテレビっ子だった…。
これじゃ、昼間もずっと2階のリビングに入り浸りだな、はぁ。
まだもう暫くは海が続くのだけど、潜りに行ってくれるだろうか(^^ゞ
諸事情によりNHKが消えてから約10か月、長かった~。
諸事情って何?って思った人は → ココ
うちが今度契約したのはテレコムビジョンという会社。
”テレコム”っていうのはこちらの電話会社です。
そこが持っている衛星放送の会社のようです。
最初の設置料がRp200,000‐、月々の料金が一番安いパッケージと
そこにNHKをプラスして、Rp192,500-(約\1,900)。
うちの社長がどーしても(今月末の)選挙戦のニュースがみたい!
っていうので、ついに決心してしまいました。
で、朝からそわそわ。
私は今日は店番(工事の人待ち)。
おっ、来た来たテレコムの人。
良く聞いたら、テレコムの人じゃなくて、YesTVという会社の人だって。
3時間くらいでパラボラやチューナーを設置してくれました。
お兄さん、一階クラスルームのTVも映るようにしてね。
でもまだ夕方まで待たなければなりません。
工事の人が会社に帰って、なにやら設定してから見られるんだそうです。
社長がダイビングから戻ってきた!
が、まだ見れないよ、さっき工事の人が夕方~夜まで待てって。
しかし、待てない社長はリモコンをガチャガチャいじる。
わっ!嘘、もう映ってるじゃん♪
やっぱりいいよね~、日本語って。
店閉めてから、もうず~っとTVの前から離れない社長。
今日はテニス行かないの?
「行かない」
(へ~、珍しいこともあるもんだ、笑)
んー、そうだった、社長はテレビっ子だった…。
これじゃ、昼間もずっと2階のリビングに入り浸りだな、はぁ。
まだもう暫くは海が続くのだけど、潜りに行ってくれるだろうか(^^ゞ