恋するダイバー もぐりんどのヒトリゴト

海、自然、ダイビング、日常のあれこれをバリ島から発信

昨日のバリ島地震について

2009-09-20 | バリ島生活
今日は2回目の投稿でーす。

なにやら皆様からご心配いただいているようで。
大丈夫~?メールを皆様から頂いているので、ご報告しておきます。
怪我もなく、家も店も崩れることなく、津波も無かったですよ~。
大丈夫でーす、ご心配いただきましてありがとうございます。

揺れを感じたのは昨日の朝7時過ぎ。
かなり大きく揺れたのでビックリしちゃいました。
なんと、マグネチュード6.4という、大きな地震だったようです。

実はわたし、ちょうどその時水着にお着替え中で素っ裸(^^ゞ
が、バリの建物は日本と違い、耐震構造になっていないのです。
ということは崩壊の危険があり、”揺れたら外へ”が常識なのです。
日本だったら机の下へ、とかでしょ。
そんなとこ入ったら圧死しちゃうかもしれないインドネシアです。

とりあえず、バスタオルを巻いて庭へダッシュ。
こっそり出たのに、愛犬ボビーが興奮してワンワン吠えるので、
ご近所さん(みんな外に飛び出してる)に見られたよ(-_-;)

マンディ(水浴び)してたの~?
なんて言われて、チョー恥ずかしかった。
門の隙間から覗かないでよー(`´)

バリ島の新聞から抜擢した地震の記事を見つけました。
こんなのとか、こんなの
やっぱり地元民もパニクッていたようです。

皆さん、バリ島(インドネシア)で大きな地震に遭遇したら、
とりあえず建物の外、なるべく広い場所に避難しましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大物から小物まで!

2009-09-20 | ダイビング
日にち:2009年9月20日(曇り時々小雨)
ポイント:トランベン
気温:28度 水温:27度
海況:波、流れなし、透明度15m

今日のトランベンは大物から小物まで、3ダイブ全部で
いろ~んな出物があり、楽しいダイビングとなりました。

マレーシアから参加して下さったベテランチーム、
みんなすごーく潜っててガイドは楽ちん♪
お魚探しに熱中できるもんね~、へへへ。

ということで、今日の出物はいろいろ。
ギンガメアジの群れ、カンムリブダイ、巨大バラクーダ、カツオ、
マグロ、マダラハタ、ロウニンアジなどの大物や、
スミレナガハナダイ、ブラックガーデンイール、チンアナゴ、
ピグミーシーホース、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、
ゴールドスペックジョーフィッシュ(写真)、ニチリンダテハゼ、
シラナミイロウミウシ、ヒョウモンウミウシ、エビ色々など。

皆さん、カメラを撮るから這いつくばるでしょ?
でも写真撮ってる途中で出物があちこちであるので、
ガイドの私はタンクを叩いてお知らせ。

”カンカンカンカン”みんな~、こっちも見て!
あ!また見つけたぞ!
”カンカンカンカン”みんな~、あっちも見て!
マクロ撮ってていきなり大物くるんだもんね~、
レンズの入れ替えに大忙しでしたねっ。

そんなこんなで、今日は皆さん、いい写真が撮れたでしょうか。
ぜひもぐりんどに提供お願いしまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする