日にち:2009年9月21日(曇り)
ポイント:ヌサペニダ・レンボンガン
気温:28度 水温:20~26度
海況:波、流れ、うねり少々、透明度12~25m
今日はマンタ&マンボウ狙いでヌサぺニダへ。
水温が低すぎてビビったゲストたち(笑)
マレーシア在住グループの皆様は普段水温30度(ホントに?)
で潜っているそうで、冬のペニダのあまりの冷たさに、
一気にパワーがダウン(^^ゞ
マンタもマンボウも、水温20度だったからねー、寒っ。
でも、バッチリ見れたから良かったぁ。
見てるときは寒くないんだよねー、不思議と。
明日はもっと暖かいところ行きましょうね。
岡島さんのマンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/4ff649350666f1f6b5272cfa28e97ef1.jpg)
志田さんのマンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/fabb84320234be724294c9745d5bceb1.jpg)
福田さんのマンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/1dfb340ac744017f06402d046eac4016.jpg)
福田さんのマンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/97294c69aff42a7f490b8477a9948a9e.jpg)
今日はマンタポイントでは6枚のマンタ(ブラックマンタも)、
クリスタルポイントでは4匹のマンボウを見ることができました。
皆様、写真提供ありがとうございます。
もう一本マンボウ行きましょうか?
と言ったら、もういい、いっぱい見たから。
もっと暖かいところへ行きたい、だって~。
今、せっかくマンボウたくさん出てるのに(苦笑)
で、3本目はお隣レンボンガン島のサケナンポイントへGO!
水温26度で、とっても快適なドリフトとなりました。
大物をダブルで見ちゃった今日のゲストの皆様(冒頭の写真)、
どぉ?満足げ~な笑顔でしょ!
ポイント:ヌサペニダ・レンボンガン
気温:28度 水温:20~26度
海況:波、流れ、うねり少々、透明度12~25m
今日はマンタ&マンボウ狙いでヌサぺニダへ。
水温が低すぎてビビったゲストたち(笑)
マレーシア在住グループの皆様は普段水温30度(ホントに?)
で潜っているそうで、冬のペニダのあまりの冷たさに、
一気にパワーがダウン(^^ゞ
マンタもマンボウも、水温20度だったからねー、寒っ。
でも、バッチリ見れたから良かったぁ。
見てるときは寒くないんだよねー、不思議と。
明日はもっと暖かいところ行きましょうね。
岡島さんのマンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9a/4ff649350666f1f6b5272cfa28e97ef1.jpg)
志田さんのマンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/7c/fabb84320234be724294c9745d5bceb1.jpg)
福田さんのマンタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/1dfb340ac744017f06402d046eac4016.jpg)
福田さんのマンボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fc/97294c69aff42a7f490b8477a9948a9e.jpg)
今日はマンタポイントでは6枚のマンタ(ブラックマンタも)、
クリスタルポイントでは4匹のマンボウを見ることができました。
皆様、写真提供ありがとうございます。
もう一本マンボウ行きましょうか?
と言ったら、もういい、いっぱい見たから。
もっと暖かいところへ行きたい、だって~。
今、せっかくマンボウたくさん出てるのに(苦笑)
で、3本目はお隣レンボンガン島のサケナンポイントへGO!
水温26度で、とっても快適なドリフトとなりました。
大物をダブルで見ちゃった今日のゲストの皆様(冒頭の写真)、
どぉ?満足げ~な笑顔でしょ!