懐かしいお日様の香り、光を感じて
緑道の花散策🌸🌼
久々に陽光を浴びて、
花達も喜びに輝いていました
シモツケの花です

八重のひまわりです

緑道沿いにお住いの方が
ボランティアで植えられた
アメリカ芙蓉の並木

まだポツンポツンとしか咲いていませんが
一斉に咲いたら迫力のある
アメリカ芙蓉の並木になるでしょう

また、立ち寄ってみたいと思います



ホタルブクロも、咲いていました

セージの花が咲いていました




サルスベリが咲いていました
早い開花です


紫式部の花です


緑道では、四季折々の花が咲き誇ります
基本は、自治体の管理ですが
住民のサークルや、有志の方が
自主的に管理して整っています
花のある道は、心を穏やかにしてくれます
ボランティアの方達に感謝
☆☆☆
モカちゃんの、お気に入りのおもちゃです

両手で持ったり、

上から押さえたり
毎日、カリカリ噛んでいます

結果、このような状態になりました

木屑だらけになるから、もう捨てようか?
と、取り上げようとすると
ガッチリ噛んで離しません

木だから安心だけど、
でも、今度新しいのを買いに行こうね
今日も、ご訪問有難うございました
それでは、また
まだ、梅雨のなかですが、お日様は嬉しいですね。
お花がとてもきれいですね。こちらにもあるある!なんて、共感しながら、読ませて頂いています。
今日も良い一日に♪
いつもご訪問、それに、コメント有難うございます。
この町には小さな公園が点々とあり、それに伴って花の好きな人のサークルも複数あって、ボランティアで花壇などの手入れ、管理を行っています。
その為、色々な種類の花も沢山見られます。
私も花が大好きなので、カメラを片手それを見て、楽しんでいます。
nahoさんの時々掲載されている花も楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします。