昨日はジェニファとナナに会いに行ってきました。
・・・といっても「犬」なのですが・・
いままではナナ一人(一匹)の天下。
若いジェニファが来たらちょっとヤキモチやくかなぁ
そう思ったのですが、そうではなく
なかなかお互いを立てて楽しそうに遊んでいます。
ほら・・ジェニファはちゃぁんと一歩後ろにいるでしょ
今日は朗読ボランティアの活動日。
1月に行われる大きなイベントの台本作成でした。
活動されている仲間はだいたい平均50~60代。
作業の最中には重い物を持ったり
高いところに登ったたりするので
そんなときには私に声がかかります。
「若い人!」って。
そう言われてふと思ったのですが、
私はむか~しから何故か「若い人」なんです。
どういう意味かというと 何故かいつも
いつも年輩の中にいる事が多いのです。
十代の時も二十代の時も
常に年輩の中にいます。
先日行った酵素風呂のメンバーも皆年輩でした。
と・・言うことは・・・
私は若年寄なのでしょうか・・・・
30..40..50..60..
この先も
「若い人!」って言われるのでしょうか。
70才の時に90才の人に
「若い人!」って呼ばれたら
どんな気分なのだろう~
やっぱり重い物は私が持つことになるんだろうなぁ~・・・
そしていつも人の一歩後ろにいる方が合ってるってことかなぁ
謙虚に行かないと・・・ですね
・・・といっても「犬」なのですが・・
いままではナナ一人(一匹)の天下。
若いジェニファが来たらちょっとヤキモチやくかなぁ
そう思ったのですが、そうではなく
なかなかお互いを立てて楽しそうに遊んでいます。
ほら・・ジェニファはちゃぁんと一歩後ろにいるでしょ

今日は朗読ボランティアの活動日。
1月に行われる大きなイベントの台本作成でした。
活動されている仲間はだいたい平均50~60代。
作業の最中には重い物を持ったり
高いところに登ったたりするので
そんなときには私に声がかかります。
「若い人!」って。
そう言われてふと思ったのですが、
私はむか~しから何故か「若い人」なんです。
どういう意味かというと 何故かいつも
いつも年輩の中にいる事が多いのです。
十代の時も二十代の時も
常に年輩の中にいます。
先日行った酵素風呂のメンバーも皆年輩でした。
と・・言うことは・・・
私は若年寄なのでしょうか・・・・
30..40..50..60..
この先も
「若い人!」って言われるのでしょうか。
70才の時に90才の人に
「若い人!」って呼ばれたら
どんな気分なのだろう~
やっぱり重い物は私が持つことになるんだろうなぁ~・・・

そしていつも人の一歩後ろにいる方が合ってるってことかなぁ
謙虚に行かないと・・・ですね
