きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

たかがシフトされどシフト

2007-03-07 23:44:26 | Weblog
以前 飲食店の事務員をしていたときに

店長やマネージャーが一番苦労していたことは

アルバイトの「勤怠管理」や「シフト作成」だった。

たまたまその店が全国フランチャイズ店であったために
そういった作業に関しては各店長同士が
会議の時に相談しあったりしていたようだが

何を何故何に悩むのかも全く知ろうともせず

事務員の私にとっては「他人事」に過ぎなかった。



しかし・・・・


いまこの私が この 悩ましい
「シフト作成」をやることになるとは・・・
(今までは支社の担当の人が作っていたのだが
     担当が変わった為にそれが不可能になってしまったのだ)


12名のシフトを一週間分作成するのに
3時間はかかる。


信じられないかも知れないのだが
本当の話。

「シフト」とは
ジグソーパズルのようなものである。

一人一人の力や性格を考えて
一つの絵が綺麗に出来上がるように
組み合わせて行かなくてはならない。

そのためには一人一人の個性を
理解することが必要~

ひ~ひ~ふ~ふ~たいへんだぁ~・・・

(実はここ1ヶ月は毎日自宅にいてもシフト表とにらめっこ。。)



今日は とりあえず頑張るために
熱~い南国風の「バリレストラン」で腹ごしらえし
(かなり大皿の茄子とトマトのパスタ・サラダ・南国風カレー風味の豆&パン・
みそ汁・ドリンク・デザートはごまプリン)
これで680円は安い!!!!


お腹も落ち着き午後2時に支社へ到着。


さぁ~て頑張るぞ~!!!

と・・・気合いを入れる。




スーパーバイザーと共にあれやこれやと頭を悩ませ
どんどん過ぎていく時間。


時々 頭が「うに」になるので

休息のため?仙台周辺を見渡せる20Fの窓から外を眺め
うう~~ん!と背伸びをしつつ・・・


また頭をひねってゆく。

結局・・二週間分のシフトを作るのに
完成できずに19時30分を過ぎてしまった

就業時間と同じくらい費やすなんてー・・・




これがいま一番苦労している事のひとつ。

何ごとも「意識」をしないと人の苦労というものは
理解できないもの。

自分には関係なかったことも

実際にやってみて初めてワカルモノ。


それでも 文句を言う人がいたりするんだなぁ・・

そしたらまた修正したり組み替えしたり・・・

日々生きるのが一生懸命な私たち。
このシフトで、一人一人の
「一日」の善し悪しが決まるのだ。



いい加減には作れない。


どうやらこの仕事を続ける限り
私はシフト作りから離れられそうもないが
それもまた今自分に与えられた仕事なら
頑張るしかないよね





神様・・・・

今のこの作業が将来きっと何かの役にたちますように~


と 祈りながら 明日のために「本日中」になさい。


なかなかゆっくりHP更新もお友達訪問もできない私・・・

みなさんごめんなさい・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする