私は医療講座に参加する人で脚がない方のために福祉バスを利用しようと
社協に電話しました。今年から市での管理に移りましたと言われ
生活福祉課に電話しました。土、日は公的団体にしか貸さないと言います。
そこをねばり、担当者に説明と目的を言い、パーキンソン病患者、家族のためにどうか
使用許可を依頼した。初めてなんで検討させてくださいと言われました。
税金払ってるんだら、市民ならいいのではないかと思う。
借りたい日大きな大会やイベントがまだないという。
検討の結果は・・・・。
私は医療講座に参加する人で脚がない方のために福祉バスを利用しようと
社協に電話しました。今年から市での管理に移りましたと言われ
生活福祉課に電話しました。土、日は公的団体にしか貸さないと言います。
そこをねばり、担当者に説明と目的を言い、パーキンソン病患者、家族のためにどうか
使用許可を依頼した。初めてなんで検討させてくださいと言われました。
税金払ってるんだら、市民ならいいのではないかと思う。
借りたい日大きな大会やイベントがまだないという。
検討の結果は・・・・。
私は朝起きに時間を要します。その時ベット柵が役に立つ。
介護保険は私まだ通らないレベル、工夫しかないです。
このベット柵真ん中空いてるのがすごく便利です。つかまりやすいし、足掛けやすい。
ニトリで6000円で安価でした。
そんな裕福の家庭じゃないから素晴らしい鏡台ではありません。
横にまた鏡を置いてます。自分のスタイル、洋服が似合ってるか、着こなしているか
見ます。3回鏡の前でストレッチ行い、自分の身体の歪みをとる体操をします。
鏡は全身どうにか姿勢の調整になります。鏡でよく見てください、自分を・・・・。
姿勢良い姿を作る優れものです。